Hato / 絵師 プロフィール
Hato
とっても可愛いのに懐かしくてどこかほっとするはとさんの絵。鮮やかな色彩のはとさんワールドにはレトロキュートな大きな眼の女の子と、彼女を護るかのようなカエルやネコ、独自のキャラクターが必ずどこかに佇んでいます。

庵主より
Hatoちゃんの絵は京都のお気に入りカフェ「さらさ」で、出逢いました。「可愛ぇー!」その場にあるPOST CARDに惹き付けられ、「どこの人かな、男の人?女の人?」と、とても気になりネットで検索したりしたのですが、そのときはわからずに。。それから2年、ある日立ち寄った谷中のカフェで偶然彼女の絵を見つけ「あっー!!」と。まだ活動を続けていてくれた嬉しさと世界観が深まった彼女の絵を握りしめ、「ご本人に会えるっ☆」となぜか確信(笑 谷中・根津・千駄木を拠点に活動されてる彼女に会えたのはそれからしばらくたってから。。素顔の彼女は人生をとてもまっすぐ貪欲に楽しむパワフルヲトメでした。最近は可愛い彼女のカードで季節のお便りを出している毬詠です。
氏に関するお知らせ・最新情報
- 2009年3月 2日 (月) 絵師 はと カレンダー修正シール配布!
- 2009年1月12日 (月) はと展覧会 冬のお座敷ツアー 開催中!
- 2008年10月 9日 (木) 絵師 はとさん 2008秋の展示情報
- 2008年8月 6日 (水) しでかすおともだち@横浜美術館
- 2008年5月31日 (土) 絵師はと 旅するTシャツ展とワークショップ開催!
- 2008年4月30日 (水) 絵師はと個展 ごきげんなお茶会 (@谷中ボッサ)
- 2008年1月28日 (月) 絵師はとさん 東京個展開催中!
- 2007年12月14日 (金) 絵師はと 京都ガケ書房巡回展スタート!
- 2007年12月 5日 (水) 絵師はと 【亀ノ本棚】 京都 東京 倉敷 巡回!
- 2007年11月 2日 (金) はとさん 「しでかすおともだち」取手アートに出没!
- 2007年10月 4日 (木) 本日の伊勢半さん (2007年10月10日まで)
- 2007年9月26日 (水) はとちゃん しでかす!マクハ屋敷
- 2007年8月13日 (月) 絵師はとちゃん 「お絵かき教室」 開催中!
- 2007年7月20日 (金) はとイラスト展●南の島のチイサナあかり
- 2007年7月 8日 (日) はとちゃん Tシャツ展はじまりました!
- 2007年4月17日 (火) 【おとりかえの会】 野庵出展作家一覧
- 2007年2月28日 (水) = 野庵 2006年冬の陣 = 全5幕終了
- 2007年2月 1日 (木) 【2007歌留多の会】記事 Index
- 2007年1月 6日 (土) 絵師 Hato 1/7 ~展示会(@姫路)のお知らせ
- 2007年1月 6日 (土) 絵師 Hato 1/10~展示会(@東京)のお知らせ
- 2007年1月 1日 (月) お年賀のご挨拶
- 2006年12月 2日 (土) 冬のおしたく 展示写真館(2) =
- 2006年12月 1日 (金) Hato/絵師 サタデーナイトホストクラブ 『怪物園』
- 2006年12月 1日 (金) 冬のおしたく 展示写真館(1) =
- 2006年11月29日 (水) 冬のおしたく 発送待ちのお客様
- 2006年11月27日 (月) 冬のおしたく 無事終了=
- 2006年11月22日 (水) 冬のおしたく =詳細8 お散歩情報
- 2006年11月16日 (木) 冬のおしたく =詳細6 出展物ちょっと公開
- 2006年11月15日 (水) 冬のおしたく =詳細5 フライヤー設置場所のご案内
- 2006年11月14日 (火) 冬のおしたく =詳細4 ギャラリー道案内=
- 2006年10月30日 (月) 冬のおしたく =詳細3 ギャラリーについて=
- 2006年10月30日 (月) 冬のおしたく =詳細2 しらたまちゃん=
- 2006年10月23日 (月) 冬のおしたく =詳細1 フライヤー=
- 2006年10月10日 (火) 野庵 初めての個展を開催いたします
- 2006年10月 9日 (月) 絵師 はとさん10/14~ 個展のお知らせ
活動履歴
横川百見パンフレット(イラストマップ)
こうみんかんひろしまパンフレット(イラスト)
中国新聞子育て連載コラム挿絵イラスト(2004年10月~継続中)
高田渡ライブ!チラシ・ポスター(イラスト・デザイン)
EGO-WRAPPIN'ライプツアーat尾道フライヤー・Tシャツ(イラスト・デザイン)
朝日新聞広島県版別刷特集イラスト/イベント・横川ナイトショー(企画・制作・イラスト・デザイン他)
WEB販売は【野庵】のみでのお取り扱いとなります。
経歴
広島県大竹市出身。現在文京区在住。
5年間広島市の公民館に勤務、昨年3月に退職し自由人となる。
月1回のペースで全国津々浦々のギャラリーやカフェなどで作品展を開催。
近藤良平独舞公演(世田谷シアタートラム)やJCDN主催「踊りに行くぜ!!vol.7」の広告イラストを手がける。
趣味はコンテンポラリーダンス。
将来の夢は古本屋さん。
最新ラインアップ
山田神社ぽっぽてぬぐい*2014春
震災から3年目の春。願ったことはこの場が忘れられませんように。広がる春の空に58羽のぽっぽさんが羽ばたいた日となりました。
ぽっぽてぬぐい (-はと/Hato-)
ジャンル:手拭い
福島県南相馬市山田神社の「鳥いっぱい鳥居」を写した手ぬぐいができました。神社は広い空に鮮やかな朱が映える、彼方を想う場所でした。
きせかえぽっぽタンブラー (-はと/Hato-)
ジャンル:食器他
朝、パンの匂いと挽きたての珈琲をタンブラーにうつす。それからメールチェック開始。それはけっこうシアワセな日常で気に入っている。
鹿のナラさん (-はと/Hato-)
ジャンル:手ぬぐい
「柿食へば~」奈良は柿だけじゃないのです。実はキノコも特産品!ひねもすの悠久時間が流れる奈良の雰囲気も一緒にお届け致します。
こんな日はごきげんピクニック (-はと/Hato-)
ジャンル:紙作品他
春のあたたかな日「コジマさんがあらわれたよ!」賑やかな森のうわさが聞こえてきました。そう、こんな空が青い日はごきげんピクニック。
2012カレンダーとうるしのこぼしさん(- はと / hato -)
ジャンル:紙作品他
いよいよ野庵にも上陸したはとさん手描きの「うるしのこぼしさん」。彼らの旅は2012年、お客様のもとからはじまります。
こっびちゃんと空飛ぶどらやき(- はと / hato -)
ジャンル:ポストカード
美味しい秋には噛みしめたくなる作品を。「アズキーノ王子の友情の証はいくらで売りとばせるのか?!」庵の煩悩 power が炸裂した絵本をお届け致します。
うさじろうの東北旅日記(- はと / hato -)
ジャンル:ポストカード
うさじろうさんは東北の旅を続けます。ここからまた嬉しいの輪が広がっていきますように。
2011うさもじカレンダー (- はと / hato -)
ジャンル:紙作品
どのUSAMOJIが好きですか?私はだんとつ3がお気にいり。楽しいときも元気がでないときも、ちょっとクスッとさせてくれるカレンダーが出来ました。
絵本セット (-はと/Hato-)
ジャンル:紙作品
「なってみたいものはありますか?」これは海と空の間のすこし濃いブルーの海に浮かぶぽっぽう号のお話です。
2010カレンダー (-はと/Hato-)

ジャンル:紙作品
「来年は何色を使うんだろ」「どんな色と逢えるかねー」自分らしい色は1色じゃなくていい。
絵葉書 (-はと/Hato-)

ジャンル:ポストカード
それはあの山の向こうにあって。知らない風景とそこにある笑顔に会いに、今日もしゅわわとひとっとび◎
絵葉書 (-はと/Hato-)

ジャンル:ポストカード
夕陽を追いかけて風見鶏の塔へかけ登った。だれもが大切に持っているかつての景色をうつす絵葉書をお届けします。
2009 カレンダー (-Hato-)

ジャンル: 紙作品
目が覚めると消えた夢のなかの女の子はこの子だったようなー やさしく懐かしい気持ちを思い出すはとさんの絵。2ヶ月に1度、それぞれのストーリーの世界に浸ってみませんか?
絵葉書 (-はと/Hato-)

ジャンル:ポストカード
小さなお手紙セットに、ほんの一言だけ添える。 「そういうのけっこう大事。」 はとさんに、全国にお友達がいるのも、とっても頷ける。
絵葉書・冬 (-はと/Hato-)

ジャンル: ポストカード
最近、自分テイストを大切に着物を着こなしている可愛い人をよく見かけます。新しい年を意識した着物女子が勢ぞろいの季節のカードをお届けします!
ポストカード特別版 (-Hato-)

ジャンル: ポストカード
カレンダーと対になる1年をイメージした12枚のカード。カレンダーでは見えなかったあの道の向こうがわを覗けます。
2008 カレンダー (-Hato-)

ジャンル: 紙作品
陽だまりのなか見る懐かしい夢。そんな絵を1ヶ月に1枚づつ、四季にあわせて選んでみました。
ポストカード秋 (-Hato-)

ジャンル: 2007年野庵菊尽くしのヒロイン、菊花ちゃんです。新橋生まれの彼女と相棒銀ちゃんが野庵の秋を彩ります。
ポストカード夏 (-Hato-)

ジャンル: ポストカード
イリオモテ島で描いた新作です。陽射しと大地と海と風、たくさんの夏がつまっています。
お誂え (-Hato-)

ジャンル:お誂え
絵師、はと/Hato がお客様のために描きます。彼女の絵が奏でる無音のノスタルジーに包まれてみませんか。
ポストカード12月 (-Hato-)

ジャンル: ポストカード
大好評のはとさんのカード。出すのが惜しいと自分用に2セット購入するお客様続出です。
ポストカード11月 (-Hato-)

ジャンル: ポストカード
ハートが暖かくなるそんなPOST CARDがご用意できました。さて、まず誰に渡しましょう。
ポストカード10月 (-Hato-)

ジャンル: ポストカード
ストーリーを感じるPOST CARDがご用意できました。さて、まず誰に渡しましょうか。
掲載日:2006年10月 5日 (木)