深堀隆介 / 美術作家 プロフィール
Fukahori Riusuke
金魚を人生のテーマとしてアート制作している深堀です。
普段何気なく見ている金魚を一度じっと観察してみてください。
きっといろんな発見があるはずです。
赤や白や黒の金魚は実は同じ種類のフナから改良されました。
だから彼等は、可愛い顔して野生のフナと同じ気性が荒かったりします。
僕は、そんな影を持っている「金魚」という存在が大好きです。
僕にとって女性なのかもしれません。
(女心はつかめない、そんなところが・・)

庵主より
深堀隆介さんの金魚を初めて見たとき、金魚好きの私にはあまりにもピンポイントすぎて立ち眩みました(笑。
それ以来、つかまえられない雅な尾びれを追いかけ続けています。
夏だけではない、四季を感じる金魚を描けるのは深堀氏しかいないと実感し続けます。
氏に関するお知らせ・最新情報
深堀隆介さんの公式Blog 「 金色の鮒 」 をご参照ください。経歴/賞歴
■ 経歴(主なものを抜粋)
1973年 愛知県生まれ。現在神奈川県在住。
1995年 愛知県立芸術大学美術学部デザイン専攻学科卒業後ディスプレイ会社へ就職。
2005年
個展 東京国際フォーラム.アート.ショップ エキジビションスペース /東京(10年)
個展 松坂屋本店 Mキュービック /愛知
謎なぞ美術展 島根県浜田市世界こども美術館 /島根
2006年
個展ギャラリーIDF /愛知(~10年個展)
2007年
個展ギャラリーAPA /愛知
T C A F (07・08年)/東京
2008年
ART OSAKA /大阪
SHANGHAI ART FAIR 2008 /上海
ART TAIPEI 2008 /台湾
2009年
個展 Galerie an der Pinakothek der Moderne /ドイツ・ミュンヘン
YOUNG ART TAIPEI /台湾
Lineart The Art Fair /ベルギー
2010年
Nitehi Works /横浜
渋谷西武8階 美術画廊オルタナティブ・スペース/東京
日本橋YUITO /東京
ASIA TOP GALLERY HOTEL ART FAIR /香港
art KARLSRUHE 2010 /ドイツ
2011年
現代工芸アートフェア/東京
個展 渋谷西武/東京
個展 ICNギャラリー/イギリス・ロンドン
2012年
Joshua Liner gallery /NY
ボダイジュ・エキスポ/大阪
福島市 常円寺 (福島県)
池袋西武本店アートギャラリー (東京池袋)
「まとふ」表参道本店 (東京表参道)
SFTギャラリー (東京六本木 国立新美術館B1)
ハーバーシティ・ギャラリー (香港)
■ 賞歴
1995年 卒業制作展 片岡修 教授賞
2000年 富士銀行(現:Mizuho)ストリートギャラリー採用
(数寄屋橋ショーウィンドー採用・03年銀座支店も新作展示)
2001年 京都嵯峨芸術大学アートコンペ2001 特別賞
2003年 ターナー・アクリル・アウォード2003 今井祝雄賞
2006年 第9回岡本太郎現代芸術大賞展 入選
2012年 40 under 40 香港Hongkong ART部門受賞 winner
■ 小品取扱店舗
ジャパン ソサイエティ ミュージアムショップ (ニューヨーク)
国立新美術館 ミュージアムショップ SFT (六本木)
■ web shop
野庵
■ 主な作品所蔵先
浜田市世界こども美術館
江戸川競艇アートミュージアム(EKAM) 他
最新ラインアップ
手拭い 火流る (-深堀隆介-)
ジャンル:手拭い
灼々と燃える大気、澄んだ空に注ぎ降る星々と静かにひろがり明けゆく闇宵。深堀隆介氏の壮大な世界観が手ぬぐいになり大空を泳ぎます。
ポストカードセット(-深堀隆介-)
ジャンル:ポストカード
「涼風献上」文章は短かくても、ぬくもりは格別。懐かしい字は記憶を呼び起こすタイムマシーン。
梨園染め手拭 金魚のうた(-深堀隆介-)
ジャンル:手ぬぐい
見るものをはっと惹きつける雅で華やかな深堀隆介氏の金魚。その世界観を老舗の染屋さんが全力で手拭に映しました。
京団扇 緋壺(-深堀隆介-)
ジャンル:団扇
扇ぎおくられるやわらかな風はこの夏の宝物。嬉しい夏を過ごす特別なおしたくとなりましたら幸いです。
クリアファイル/ 夏(-深堀隆介-)
ジャンル:文具
夏空の青にとけこむ深堀隆介氏が描く金魚。もうもうと立ちのぼる暑気、夜空を覆う銀河にその姿を重ねてみました。
春のクリアファイル (-深堀隆介-)
ジャンル:文具
霞立つ春の空をあおぐと、次の季節の雲が流れた。あの桜の記憶と一緒に次の季節へ向かう。
ウォールステッカー「金ぴと」(- 深堀隆介 -)
ジャンル:紙作品
春の匂いとともに深堀金魚がお客様のお部屋を泳ぎます。山野を越えてどこまでも!
雪のクリアファイル (-深堀隆介-)
ジャンル:文具
花なき里に花を咲かせるように、水なき処に金魚を魅せる深堀隆介氏の宇宙をお届け致します。
夏のクリアファイル (-深堀隆介-)
ジャンル:文具
こぼれがちな夏の記憶を拾い集めるような、ひと夏のキラキラと切なさを挟むクリアファイルができました。
クリアファイル 紅葉錦 (-深堀隆介-)
霜葉は二月の花よりも紅(くれない)なり。秋色深まりゆく諧調のクリアファイルをお届け致します。
団扇型POSTCARD「金風丸」 (-深堀隆介-)
ジャンル:紙作品夏宵の風にお祭りの気配。浴衣が嬉しくて下駄が痛くて熱かった1日。記憶の中の夏を湛えたポストカードを贈りませんか。
手拭甚平 (-深堀隆介-)
ジャンル:手拭・お誂え
太陽と草の風衣を作る夏。とっておきの夏のおしたくを始めてみませんか。「手拭で作る甚平」説明書も配布中!
贈り箱雪守 (-深堀隆介-)
ジャンル:手拭い
見るものをはっと惹きつける雅で華やかな深堀氏の雪中金魚。桐のお箱で丁寧に包んでおりますので贈り物にオススメです。
団扇 夢紗(-深堀隆介-)
ジャンル:団扇
薫風は南より来たる。あおぐ手作りの風はこの夏の音と匂い。やわらかな記憶と涼を運ぶ団扇をお届けします。
流れ火・ポストカード (-深堀隆介-)
ジャンル:ポストカード
「天上に火,流(くだ)る」、それは遥かな夜空を背景にひときわ燃えさかる赤い星。
ゆるやかな季節の移ろいと静謐な炎を楮(こうぞ)の紙に焼きつけました。
扇子 (-深堀隆介-)
ジャンル: 扇子
この夏、扇面の向こうの日本に逢いにいく
掲載日:2006年6月16日 (金)