ボタン

ジャンル:お誂え/かんざし
会津木綿の潔い蒼さから湧き出る飛沫(しぶき)をイメージしています。皆様にキラキラの一瞬が降り注ぐ素敵な夏でありますように!

ジャンル:帯留
目を瞑り感じる彩りの世界、それは夢と現(うつつ)の狭間の色だとか。時の花にのせた色彩の果実からお客様の色の世界を奏でてみませんか。
ジャンル:ボタン
澄んだ群青色の宵の空にあかあかと月がのぼる。それはこの秋、湖の国で見た景色。物語のキーワードは福フクの「ふ」。心にぽっと残る、言葉のお福分けを楽しんでみました。
ジャンル:ボタン
はじめて海を見たあの嬉しさを、柳風のなかの小さな夏を、手のひらにのせて君に贈ります。

ジャンル:ポストカード
美味しい秋には噛みしめたくなる作品を。「アズキーノ王子の友情の証はいくらで売りとばせるのか?!」庵の煩悩 power が炸裂した絵本をお届け致します。

ジャンル:ボタン
"カッフェ・パウリスタ" それは大正時代、新しい時代の香りを運んだ心踊るキーワード。一杯五銭の珈琲は「悪魔の如く黒く、地獄の如く熱く、恋の如く甘い」とか。

ジャンル:ボタン
はじめて海を見たあの嬉しさを、柳風のなかの小さな夏を、手のひらにのせて君に贈ります。
ジャンル:帯留/根付/ボタン
その作品、清心にして風雅、鬼気のなかの静謐。玉穂から新しい年に向けての祝ぎの作品をお届けします。

ジャンル:ボタン
豊穣の秋、実りの収穫のとき。小さな掌(てのひら)の世界から季節のかけらをお届けします。
ジャンル:ボタン
菊の着せ綿の雫にはどんな香りがするのだろう。花の匂いをしたため花に長寿を祈る-そんな雅な風習がありました。
ジャンル:帯留/根付/ボタン
虚飾を削ぎ落とし一心に作品と対峙する 飾り職 玉穂。この秋、掌にのる幻しの世界に魅入られてみませんか。
ジャンル:ボタン
夏の旅のあちこちの思い出をきりとって-。 掌(てのひら)のボタンに季節の命が宿ります。
ジャンル:ボタン
古より微細の美を追求してきた数寄者の悦びを共に感じませんか。掌(てのひら)のボタンに季節の命が宿ります。
ジャンル:ボタン
古より微細の美を追求してきた数寄者の悦びを共に感じませんか。掌(てのひら)のボタンに季節の命が宿ります。
その他のジャンル