紙作品: 歓ヨロコビノカタチ -矢口加奈子-


流れいくときの一瞬をかたどるヨロコビノカタチ 
受け継がれてきた自然界の色とのコンポジット 
寒い朝、もやのかかる空の色 燃える紅葉の色 
その時感じた気持ちの色とカタチが重なり合う


一つ一つのモチーフにそれぞれの想いをこめて-

作品詳細

K3001300

【かりんの実】

内容;山吹茶 紫苑 青磁 白
詳細

購入する
K300

【鳥の子】

内容;瑠璃紺 薄香 真朱 白
詳細

購入する

1セットの中身  3色の和紙が3枚ずつと白が1枚 合計10枚 → 画像で確認!

Product No.
共通 Y-071101
Size
直径 13.5cm
Price
¥1,800- (税込¥1,890‐)

作品に対する想い

Dsc_3222200

折って切って開く。それはとてもシンプルな作業。その瞬間の [一枚] は 、そのときの潜在的な気持ちや心模様を映す。
まるい紙だから文字を書いたり、何かを包んだり。折ってやさしく開けるとヨロコビノカタチが広がっていく。
たくさんの人にその日の色んな気持ちを伝えたいー
キリガミモヨウは、その趣旨にドキドキしてくれた沢山の人の手を経てできました。

使い方はお客様次第。季節の和の色を感じてキリガミモヨウを楽しんでください。

  ● 制作秘話はこちら


上質の和紙で

3280200

今回、細やかな線を途切れさせずにきれいに模様を出したくて、滑らかな紙が必要でした。
庵で扱う以上は、洋紙でなく手漉きの和紙。 繊維方向や長さが一定になる機械に対し、手漉きは、前後左右にゆすって繊維をからませ、紙の層を生みだします。繊維方向がランダムに、複雑に絡まるからこそ、折り曲げたり、外からの力に強い紙になるし、軽くて透明度が高い紙になる。機械か手漉きかでは紙の風合いが決定的に違ってくる。
キリガミモヨウは越前で、職人の手によって丁寧に漉かれた紙を使用しています。和紙本来の美しさを見ていただくためにセットには「白」を1枚入れました。

上質の和紙の風合いを折って触って書いて、感じていただければ嬉しいです。


その他の情報

Dsc_3244200

CM出演のお知らせ
TSUTAYAサマーキャンペーンの限定CMで、作品製作と素顔の矢口加奈子さんを垣間見ることができます。

他、3冊目の著書となる「やさしい切り紙 analog VOYAGER 2」も好評出版中! お近くのセブンイレブンで受け取れます。


矢口加奈子 ラインアップ

手拭い キリガミモヨウ秋冬 (-矢口加奈子-)

447110

ジャンル:手拭い
あの日の記憶を切り紙に映す。2011年秋冬のキリガミモヨウは旅先で見かけた濃い花の色。

→詳細はこちら



手拭い キリガミモヨウ (-矢口加奈子-)

691110

ジャンル:手拭い
旅に出た。小さな路地、その地の風の音、朝も昼も夜も新しい時間。

→詳細はこちら



Diary 2009 (-矢口加奈子-)

4238110

ジャンル:紙作品
折った紙を切り開くように、1日1日が切り開かれる1年であることを願いつつ、このDiaryをお届けします。2009年、たくさんの新しい始まりに出逢えますよう-

→詳細はこちら



Printemps ・ 手拭い (歓 ヨロコビノカタチ / 矢口加奈子)

Y110

ジャンル:手ぬぐい
春のうららかな日々を色とカタチに映します。大好評 矢口加奈子さんの手拭いは、数量限定販売です!

→詳細はこちら



キリガミモヨウ (歓 ヨロコビノカタチ / 矢口加奈子)

Kirigami110

ジャンル:紙作品
友禅手漉き和紙に季節を感じる和の色をのせ、1つ1つ手作業でまるい紙に仕上げたキリガミモヨウ。1枚の和紙から職人の想いを伝えます。

→詳細はこちら



ぼんぼりバッグ (歓 ヨロコビノカタチ / 矢口加奈子)

5756110

ジャンル:鞄(小)
そこに添えるだけでキュートな力を発揮する、1点もののぼんぼりBagをお届けします。

→詳細はこちら



扇子 (歓 ヨロコビノカタチ/ 矢口加奈子)

Sensu1102

ジャンル:扇子
着物のときにきちんと感を出したければお扇子。前帯の中に大人の粋を仕込みます。

→詳細はこちら



掲載日:2007年12月20日 (木)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キリガミモヨウ (歓 ヨロコビノカタチ / 矢口加奈子):

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

yarn