今年の浴衣はどぅするの?
ゆうセンセと今年の帯型の相談してて、、
もんすげ、派手かわいいのがはやってるんやて?!
あれは、蒼井優ちゃんだから可愛いんだょー
夏のお出かけにはひかえめの楚々とした藍染めの木綿地がかわいいと思う。
それと生成パラソルにかわいい形のBag。
毬詠、このカッコしてるときは、でぃと中だな ( ̄∇+ ̄)。ミエッパリ
(藍染の浴衣もってないし、、)
ちょっと昔 (3年前) の写真が出てきた↓ ≡(:D)┿━< * その日の日記
兵児帯 × 単 で雨あがりのお出かけ (私、こけしみたいだな オイ)
この鞄の形、かわいくないですか?! この新作でました~♪ (最末尾)
大人な着物女子はね、浴衣と帯はBasic。
でも、帯型をちょっと変わったのにしたり、小物に凝ると、、
これが おぉ ってな感じで目立つんっ!
で、顔に汗を浮かばせないで涼やかに。 (誰だ、、こんな芸ができる人は)
こんな感じです(笑 ↓ (夏コーデのご参考に。)
浴衣帯の会 7月のお席が空いています。
ご興味ありましたらご参加くださいな。
ケーキの時間に、コーデのご相談にものりましょー☆=
これは 「1人でできない半幅帯スペシャル」 お友達とやりあいっこできます♪
冒頭画像の、夏の陽射しに負けない元気版がお披露目っ!!
Hilokoさんの新作 六月のKitchen
アンティークの着物地で創られているので、同じものはありません。
このコだっ!と思ったときにおもとめくださぃ 出逢いですから。
夏のおしたくすすんでますか?
暑い夏が楽しみですね~☆=
最近のコメント