噛めないときの野菜スープ
歯科矯正が進んでいて。
とうとう前歯の見えるところにも金具がつけられまひた。
大人の歯科矯正は痛い。
すっげもすごいメタメタいたいん~ 。゜゜(´□`。)°゜。
「肉食動物は歯がいのち!」 そんな言葉を体感。
器具を入れて3日は高野豆腐すら噛めなくて、、
ベイビちゃん用の離乳食の本を熟読。
日々の栄養補給に野菜スープ
● 野菜スープの基本
玉ねぎと野菜を炒めて煮る → ミキサー → 味の調整 → ミルク投入
おわり◎
これは森の帰りに買ったにんじんスープ。
(たまねぎとにんじんだけ。)
ミキサーにかけてお味見。
やさしい味なのでチキンスープをすこし入れて完成。
(時間があるときにチキンスープを作って
アイスキューブにして保存しとくと便利っす ◎)
ゴボウとかでやるととっても美味しぃ。
ゴボウとたまねぎを炒めて煮ます。
ミルク + ハーブ塩 + 胡椒 だけ。
コクがほしかったら生クリームを入れるとそれらしい味に。
根菜の力、春の土の匂い (*´∇`*)ノ ウマウマ
矯正後1週間たつと反動でガッツリお肉が食べたくなる (笑
日々のお野菜とお肉のバランスって大事なぁって実感。
画像は歯医者さんへ行く直前のしょうが焼き
ミート:ベジ = 1:1
ふわっと香ってさくっとジューシーな美味しいカツ丼とか
ガシガシ噛むぶ厚いステーキが食べたひす
みなさま、良い週末を!!
最近のコメント