雲のあなたは 春にやあらむ
冬ながら 空より花の 散り来るは
雲のあなたは 春にやあらむ
明けましておめでとうございます
新年の一番最初は誰よりも春を夢見るお客様へ
昨年最後にお納めした作品のご紹介から.
そう
姫コさんのかんざし
成人式用と普段使い用に2セットを
お届け致しました。
成人式のハレ姿が届いたら
全貌を公開しますね ^^
同じ頃、2年前に姫コさんの作品を
おもとめいただいたお客様から
メッセージが届きました。
「こんばんわ、お元気ですか?
私事ですが、先日子供達の七五三の写真を撮りました。
その際、2年前に初節句にと選んだ姫コさんの「春告姫」を
初めて彼女の髪に刺しました。
当初、初めての七五三の時に髪に刺そうと思っていて、
今その近い未来がやって来て過ぎて行きました。
七歳の時も、成人式も、結婚式もっ?
刺してくれるかなぁ、刺さないかなぁ、
刺してくれたらうれしいなぁ、と
感慨深く見ていました。
いいお品です、ありがとうございます。」
写真のお姫さまは いねちゃん
おにいちゃん2人をボディーガードに
大きくなあれ
読みながら、巡る時の流れにじんわりして
佳き日に関らせていただいたことに
気持ちがほこほこになりました。
姫コさんは、年年歳歳プロジェクト
佳き日のお誂えをメインに作品をお受けしています。
お顔立ちや当日のお着物の色
お席を伺い
お客さまのそれぞれの春に立ち逢う
そんな1点ものの作品作り。
今年は春夏秋冬を通じ、年に4回
野庵とちょっと面白い企画が進んでおります。
日程だけ先に ↓
まずは2月21・22日、☆マークをぐりぐりっとお願いします。
場所は東京の西荻窪に佇む古民家です!
七五三 十三参り 成人式 結婚式
とっておきのおしたくは人生において数えるほど
年年歳歳、お客様の記憶の中で、鮮やかに咲きほころぶ、
そんな作品と作家を、新しい年もご紹介していければと
願っております。
▼ 6年がかりで昨年お納めした深堀隆介氏手描き振袖
新しい年も楽しくそして目いっぱいで
前を見続けていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント