« 冬のお包みに使う 稲穂 刈ってきたよ~ | トップページ | 本気で挑戦☆キワキワえのき茸料理 »

2013年9月30日 (月)

清意*西の湖 ヨシ灯り展 

ここは滋賀県安土

虫の声と水の音が響く西の湖

(全部の写真はクリックすると
 すこし大きくなります ぱしゃ)


P9292575


「西の湖で毬詠ちゃんが好きそうなイベントやってるよ」
そう教えてもらって行ってきました!

400年くらい前、信長公も臨んだかもしれない

ヨシに囲まれた琵琶湖最後の内湖


P9292595


そんな湖のほとりでのヨシを使った灯り展


P9292636


空がほんわり闇に混じる時間

夕暮れとともに浮かび上がる灯り


P9292632


湖淵に沿って地元の小学生・中学生の力作エントランス


P9292640


「おかあさーん、これ僕のやでっ!」

「うまいこと、つくったやんっ」


P9292598


やっぱり登りたいよね~*


P9292647


足元を照らす小さな作品から
等身大の大きな作品まで390点

地元のおっちゃま達が
テント受付・駐車場係り・場内整備

手づくりで程よく手つかずで
じんわりきました


P9292656


湖面に映る光と影はなんで
あんなにきれいなんだろ


P9292663


やっぱ、中入りたいよね~(笑


P9292696


風が流れる自然の枠に
そっとアートを添える

チビッコも参加できて大人も楽しめる
すごく良い灯り展でした

来年、出展したいなぁ


P9292581


月 天心に到るところ
風 水面に来たる時
一般 清意の味わひ

秋の気を満喫した日曜日

月末月初の週明け、頑張らなきゃ↑

|

« 冬のお包みに使う 稲穂 刈ってきたよ~ | トップページ | 本気で挑戦☆キワキワえのき茸料理 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。