« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »

2013年6月30日 (日)

いざ☆日本橋三越本店へ(7/3~7/9 期間限定出展のお知らせ)

この度7月3日~、日本橋三越本店の催事、
『手しごとの夏』 グループ展に期間限定で
出展させていただくことになりました。

 日程等詳細


943477_470714759676695_1074753591_n


この日は下見デス

本館正面玄関、2頭の「ライオン像」

このコたちは大正生まれの
日本橋三越の歴史を見守る番人

まずは「お世話になります」のご挨拶


Ncm_2594


私は下記日程でおります ^^ 
いないときは我らがゆうセンセが対応してくれます。

7月3・4・5日 10:00~14:00
6・8・9日 終日10:00~19:00
7日 14:00~19:00

もし事前にご予定がおわかりでしたら、当日の朝迄に
このBlogにでもお知らせをいただけましたら、嬉しいです。
(書き込みは非公開です)

内容ですが、

先日、お披露目をした夏の金魚クリアファイルはもちろん、
今回は各作家HP掲載・非掲載の一点ものも数多く
持ってきております

実は野庵として「日本橋三越本店」に
出展することは立ち上げ期からの目標の一つでした

かなり気合はいっています


54


また、その場でのお渡しが作品によっては
難しいものは、お客様のご都合に合わせ
会期後に夏のおつつみで納めさせていただきます。

お中元や夏の自分ご褒美に、是非覗きにいらしてください ^^


Dsc_0189


本館5階エスカレーターを上がってすぐに
野庵の夏がチラ見え隠れしていると思います♡

9年目の夏、サイサキ良いなぁ *^^* ガンバリマッス

| | コメント (0)

2013年6月21日 (金)

野庵8年目を迎えました

今日は夏至

一年中で一番昼が長くて夜が短い日

そして野庵が立ち上がった日なのです

本当は6月1日にOPEN予定で
グダグダで立ち上がったんです(苦笑

今日は世間様は100万人のキャンドルナイトの日なんですよね


D0145600_23403552


ジェットコースターのような日々のなかで
この日はキャンドルを灯して
色々考える日になりました

毎年、想うことはあまり変わらなくて
 こんな感じです


_dsc0534


最初は1人

思いつきで、パカッとできた泥の舟
すぐ転覆すると思われたこのコは意外にしぶとくて(笑


Alone


いつのまにかたくさんの人が乗って
補強してくれてました

出逢いをくれたこの舟にどれだけ
感謝したか、言葉じゃムリで


Moon


野庵は、 a-yarn  というアドレスで
意味は、1本の糸 なのです

1本の糸と糸が交差して布が織られるように
たくさんの人の手と時を経て
見たことがない世界を紡げればと思いました


Daybreak


お友達が教えてくれた yaan 
サンスクリット語で「大きな乗り物」

「野庵」はこれからどこへ行きたいかな

みんなで風の流れる広い場所に出たい


Water


昨日から週明けにかけて
あちこちで楽しい人たちと大事な時間

これからのチーム、引き続きのチーム、
またいつか一緒にやりたいチーム


Ncm_2524


9年目も本気で楽しめる人たちとトライし続けます

ガンバリマス ^^

出張から戻ったら、食べられるお花のことを書きますね


382s


出逢い関わりあえたすべての人に
心から感謝して

いつもありがとうございます!



| | コメント (5)

2013年6月 8日 (土)

深堀隆介氏掲載☆6/7 週刊朝日

週刊朝日を手に入れました!

お目当ては、、

妻と娘の得する相続 50問50答  

もちろんチラッと目を通しましたが。


Asahi


我らが深堀隆介さんの作品群が!

P166 ~ 3ページに渡ってオールカラーで掲載中 


Asahi04


作品の中には、調布の展示で逢えるコもいて
夏がぐぐっと楽しみになってまいりましたね

● 深堀隆介金魚作品展 『こころの魚』 6/15~ 詳細


| | コメント (0)

« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »