今年もありがとうございました!
毎年12月が走馬灯のようです(00;)
京都からの東京出張で日帰りとか、、
大晦日、2012年の出荷がやっと終わりましたー◎
帰るとお家に甥っ子がいて
「まりえちゃんっ、おーしーごとっ★」
と飛び跳ねてました(^^; イヤダ
先日、金魚養画場で2013年の予定とか
ビカビカ戦略会議☆
来年はこのコたちと何色を追いかけよう
新しい年のキーワードは2つ
1つ目は 彩
色の狭間の光りを感じたくてどう伝えたらよいか四苦八苦
今、野庵で新しい Artisan をお迎えする準備中です
楽しみにしていてください
2つ目のキーワードは 穣(みの)り
梨 棗 黍 に 粟つぎ延ふ葛の
後も逢はむと葵花咲く
(万葉集)
なしなつめ きびにあはつぎ はふくずの
あともあはむと あふひはなさく
このお歌、なんと1首に6種類の食べ物の名前が羅列 ^^
意味もすてきで、ワクワクお腹がすいてきますw
(穀物が継いで実り蔓をのばす葛のように、
又あなたに元気にお会いしたいものです。)
新しい年、滋賀県近江八幡でふくふく大切に育てられたお野菜を
「春夏冬二升五合・アキナイマスマスハンジョウ」の名で
野庵とコトホギ屋で取り扱う運びとなりました。
それは安心して口に運べる健やかな四季の色。
庵内で取り扱う作品同様、気持ちに響くお品ものをお届け致しますので、
どうぞよろしくご贔屓ください。
チビちゃん達と一緒にお陽さまのあたる畑に入って
芽が出て花が咲いて収穫して食べることを
ゆっくり確かめていければなぁって思っています。
みなさま、どうぞ良いお年をお迎えください。
今年出逢えた方々やつながり続くご縁に
とてもとても感謝しています。
2012年、おかげさまで転ばず走りきりました(笑
来年もガンバリマッス
新しい年、空を仰ぎそれぞれの楽しい収穫と
笑いこぼれる花咲く1年となりますように!
--
大変遅くなりましたが(汗
はとさんのカレンダーや新色の手ぬぐいが
お披露目されています ^^
今年のカレンダーはながーく巻き物です☆
添えに最新展示のDMを
コレ可愛いんですょ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント