« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »

2012年12月31日 (月)

今年もありがとうございました!

毎年12月が走馬灯のようです(00;)

京都からの東京出張で日帰りとか、、
大晦日、2012年の出荷がやっと終わりましたー◎

帰るとお家に甥っ子がいて

「まりえちゃんっ、おーしーごとっ★」 
と飛び跳ねてました(^^; イヤダ


Ibuki


先日、金魚養画場で2013年の予定とか
ビカビカ戦略会議☆

来年はこのコたちと何色を追いかけよう


Niki


新しい年のキーワードは2つ

1つ目は 彩  

色の狭間の光りを感じたくてどう伝えたらよいか四苦八苦

今、野庵で新しい Artisan をお迎えする準備中です
楽しみにしていてください


199480


2つ目のキーワードは 穣(みの)り 

梨 棗 黍 に 粟つぎ延ふ葛の
後も逢はむと葵花咲く
              (万葉集)

なしなつめ きびにあはつぎ はふくずの
あともあはむと あふひはなさく

このお歌、なんと1首に6種類の食べ物の名前が羅列 ^^
意味もすてきで、ワクワクお腹がすいてきますw

(穀物が継いで実り蔓をのばす葛のように、
又あなたに元気にお会いしたいものです。)


11600


新しい年、滋賀県近江八幡でふくふく大切に育てられたお野菜を
「春夏冬二升五合・アキナイマスマスハンジョウ」の名で
野庵とコトホギ屋で取り扱う運びとなりました。

それは安心して口に運べる健やかな四季の色。

庵内で取り扱う作品同様、気持ちに響くお品ものをお届け致しますので、
どうぞよろしくご贔屓ください。

チビちゃん達と一緒にお陽さまのあたる畑に入って
芽が出て花が咲いて収穫して食べることを
ゆっくり確かめていければなぁって思っています。


83480


みなさま、どうぞ良いお年をお迎えください。

今年出逢えた方々やつながり続くご縁に
とてもとても感謝しています。

2012年、おかげさまで転ばず走りきりました(笑
来年もガンバリマッス

新しい年、空を仰ぎそれぞれの楽しい収穫と
笑いこぼれる花咲く1年となりますように!

--

大変遅くなりましたが(汗
はとさんのカレンダーや新色の手ぬぐいが
お披露目されています ^^

今年のカレンダーはながーく巻き物です☆


157800


添えに最新展示のDMを

● あかりやハトリョーシカ展


3480


コレ可愛いんですょ


140480


| | コメント (0)

2012年12月25日 (火)

ワーグナーとメランコリアとWinter tales そして「時の庭」

クリスマスホリデー、いかがお過ごしでしたでしょうか?

私もゆるゆる♪

銀座のメゾンエルメスのウィンドウディスプレイが
むせかえるような蘭でいっぱいで楽しかったなぁ

● 東 信 花樹研究所のページ

華やかさと毒気がすてきなバランスで成立していて
すごく見ごたえが。 (店内もステキでしたょー☆)


2012122217_06_41


この日は10Fで映画を見てました

『天空の時間』+ジョルジュ・メリエス3作品、
午後の回で『メランコリア』を見ました

『メランコリア』は映像がため息が出るほど綺麗なのですが
ワーグナーが怖いほど効果的にストーリーを支配していて

終焉に向かい静かに走る狂気を美しさで包むというか・・・
ラスト、すごいし。

『メリエス作品』は人がどれだけ天体に夢や憧れを
もらっていたのか、これまたうっとり可笑しい映像でした

こういう映画、私は好きですw

冬空を仰ぎたくなるチョイスで、とてもよい時間になりました


2012122212_11_57


ほか、色々まわろう!と意気込みだけはあったのですが、、

お休みの日の夕暮れになるとBeerに呼ばれてしまう
ご機嫌な私達★この日はこれでおしまいです

来年はどんなドキドキに会えるかねーっ ^^ 


Beer


翌日は@日暮里へ

しでかすおともだちのクリスマス展示

Winter tales

ちょうどオシュハが黒ネコさんを捕獲して

なんだ!喰うか喰われるか!の緊迫感を
期待してたら、大変物分りの良いネコで

共存してました ^^ 
大変ほほ笑ましい画なのになんかコワイ 


Ncm_0005


会場内はこの日もワーグナー♪

晴れた雪原を眺めるような、空を見渡すような
ゆったりと気持ちよくてすこし切ない空気感



12月25日まで

 ● 展示詳細 http://yaplog.jp/ohchee/archive/131

愛すべき獣たちもいますょw

是非、足をお運びください☆


2012122317_14_52


壁にかかっている47枚の絵が映像になっています

これがまた、すてきな出来ばえで
胸の奥のほうで鈴が鳴るというか

鈴の音は雪にかき消されていって
きゅうときました

すてきな展示です


Ncm_0010


もう年末ですねぇ


| | コメント (0)

2012年12月21日 (金)

くるぽぽぅ☆「あらたまの冬ハト便」ご予約開始!

冬の最中日南下の極  今日は冬至

常宿にしてる仲良しさんから
「カブラさんとかぼちゃを炊いて待ってます。早くね!」

とほっこり連絡が ^^ 

沁みしみふかほか冬野菜、楽しみ♡
その前にガクガク企画会議、ガンバリマス


Kabu


カレンダーが入ってるのにUPがまだで
汗だく焦っております

遅くなり、大変申し訳ありません(><;) わぁん

● くるぽぽぅ☆「あらたまの冬ハト便」ご予約開始!


2012122114_46_47_2


画像が足りず、暫定版ですがまずはまずはっ
内容が確認できるページをお届けしますね!


204480_2


年内、もっすごい大ヤマ仕事が新年に
かかっているので、最後までお届け業務は
動いております。

暮れのオミヤゲに間に合うよう
お包みしお納め致しまっす◎


86480_2


そう、12月26日まで保土ヶ谷で冬のイルミネーションを
展開しております!

 ● 星ニネガイヲ のお話とイメージ photo 


St5377


なんとお客様がギャラリー内で展開している物語を
動画にしてくださいました (T^T). 感涙



あったかお茶を片手に、どうぞゆっくり覗いてみてください。

このお休みはクリスマスホリデーですね☆
楽しくあたたかい時間でありますように ^^

| | コメント (0)

2012年12月10日 (月)

ちょっと京都であぶり餅

冬はつとめて
雪の降りたるはいふべきにもあらず (枕草子)

この間、京都にいました

朝、初雪   さ、さむーい


Kyoto1


紅葉もまだまだ楽しめましたょ


Kyoto


冬になると恋しくなる味があります

今宮神社参道のあぶり餅

どっちに入ろうか、いつも迷いますw


Kyoto3


今日は「かざりや」さん
江戸時代創業、400年だとかっ!

素朴であったかくて
小ぶりで香ばしくて

ふんわり白味噌がなんともっ☆


Kyoto4


この日はお餅にご縁があって

--

次に入った紫野和久傳さん
2種の焼き餅は黒豆と玄米

目の前でパチパチ プックリ

海苔もささっと炙られて
山椒醤油でいただきました(人)

はぁ 満たされる◎

--

冬の京都は朝が好きです

夜はもう芯から凍えちゃうしね・・・


Kyoto2


この日の〆ははとちゃんの
京都冬の展示会 【 虹の旅

次から次にお客様

ハトリョーシカがめちゃくちゃめんこかったです☆


Kyoto5


モールサンタWSもみんな真剣
美波ちゃんがチャレンジ

モールサンタのお顔は出張中の
サンタさんそっくりで笑いました


Santa


そんなこんななオヤスミの日
さて、あとは師走までもうフタフンバリッ  

はとさん2013年カレンダーは
12月18日ごろUPです

今年はくるくるっと長いのです~

2013冬はと便も同時発表っ☆お楽しみです


Hato2013


| | コメント (1)

2012年12月 6日 (木)

保土ヶ谷冬のイルミネーション設営終了◎

エレク(Gennai)さんがパワーアップして
保土ヶ谷の冬空を飾ってますょー

● 保土ヶ谷公園冬のイルミネーション 
毎日16:30~21:30


Imgp6442s


まずはチラ見せ ^^; 

写真を整理中

保土ヶ谷は冬の展示あわせ12月25日まで。


Imgp6594s


そだっ

鞄作家Hilokoさん なんと 西武池袋本店で
即売開催中☆在廊されています

☆ 女性作家によるハンドクラフトフェア ☆
12月11日まで

そしてそして本日、大好評のシカさんBagが落札日!
ファンの皆様、お見逃しなくでっす

妻戀 Tsumagoi


90800


| | コメント (0)

« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »