そろそろ筆で年賀状を出したく☆だからWS開催します!
夢に見し人に文書く冬籠り
(大野 林火)
年賀状が発売となりましたね
新年、筆で書かれたものをいただくたびに
「丁寧で良いなぁ」って
(↑ 上の写真は今回のWS講師の涌井陽一さんから
昨年いただいた賀状です)
せめて直筆でいただく人には
ちゃんと書いたものを送りたいです
(だけど枚数がすごいことに・・・)
(いつ、やるんだ?!)
とかとか、言い逃れが尽きないので
思い切ってワークショップで書いてしまおうと
思いつきました ファイトッ
ですので、お時間の許す限り書いていただけるよう
余分に賀状サイズの仙画紙もたくさん用意。
ご自宅でもゆっくりえがいていただけるよう、
平筆はお持ち帰りいただくワークショップです☆
天が下に 満つる玉より黄金より
春の初めの君がおとづれ
(良寛)
それぐらい喜んでもらえたら、、
それは気合も入りますね~ ^^b
来年は「巳年」
↑ まずはどんなにすっ転んでもDMのヘビさんが
描けるようになる時間になります
「筆は学生の時以来なのですが(><)大丈夫でしょうか。」
「絵心とか知識とか恥ずかしながらお習字もやったことがなくて。」
↑はWSお申し込み時にいただいたメッセージ
大丈夫でっす☆
次は5歳の子と一緒に楽しくデモンストレーションを
した日のことを書きますねっ
楽しい筆の記憶となりますよう、
よろしくお願い致します!
お子様(小学校1年生~)と一緒に
ご参加いただいても気兼ねのないよう
配慮しております
お申し込み時にお書き添えください。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント