らったった鹿を追いかけ紅葉に木登り
紅葉狩りに行ってきました
正確には紅葉がいろづくのを待って待って
撮影に行ってきたというか パシャ
(紅葉の画像はクリックするとちょっと大きくなります◎)
ここは万葉の頃からの紅葉の名所
竜田川のほとり
奈良のゲストハウスから徒歩10分ですw
ヤマザクラ、いとうつくし
夏の終わりにとてもステキな行灯Bagが
Hilokoさんから届きました
ひとめぼれしたその模様は鹿×紅葉柄
Love Happy 走り回る鹿の絵をハジメテ見ました◎
着物の世界は先取り、野暮ですが
もうこんなキュートなコには逢えないかもです
紅葉のなかでこのコを撮り残したいなって
まずは近江八幡の展示でお披露目して
「なんですか!この愛らしさはっ 」と評判上々 ↑
紅葉の色づきを待ってたんですけど
なかなかきてくれなくて
そんなこんなしてる内に世間様は
キラキラクリスマス模様になってきて
だんだんハラハラ(><;)
そしてやっと撮影できる色に!
ボンボリも屋台も出ていないのだけれど
平日の昼間も結構な賑わいで
この大きさの作品を紅葉の中で撮ろうと思うとね
木に登らなきゃ撮れないのです
汗だくひととおり集中撮影してて気がついたら
私の動向を見守る観光客のイタイ視線が
お、驚かせてごめんなさい
(私もオドロイタ 、、00;)
そんなこんなで [妻戀 Tsumagoi] ヤフオクスタートです!
木の上から眺めて思った
もう12月にはいる、、
紅葉は年々色づくのが遅くなってて
色も冴えなくなってる・・・
どうかしたかな
あ
ちなみにここに鹿はいませんょw
人懐こいあのコたちは
奈良公園の周りだけです
そう
この竜田川の紅葉は、Bodaiju Expoで初日に完売した
深堀隆介さんのクリアファイル「紅葉錦」の原風景
「なんか皆持ってるクリアファイルください。」
「申し訳ありません!明日至急追加致しますm( )m」
そんな申し訳ないやり取りもあったのですが
エレベーターですれ違うお客様がみんな小脇に
片手に紅葉錦を連れてて、すごく嬉しかった怒涛の先週末★ヤッタネ
君見むと心やしけん龍田姫 紅葉の錦 色をつくせり
千載和歌集
真っ盛りの色紅葉をあらわした
玉穂さんの新作帯留
【 楓渓 Momijidani 】
今年の紅葉が見足りなかったお客様へ、すぐお届けできます ^^
秋の最後の作品は
冴え渡る寒空から霜が降り立つ作品が
(もうすぐUP!)
みなさま、2012年どんな秋の色を見ましたか
私は毎年忘れられない色に出逢います
でもでも、まだまだ粧う里山の秋を味わいますょ
12月からは冬籠もりのおしたくが始まりまっす☆
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント