墨絵画家 涌井陽一さんとのこと
講師をお願いした涌井さんとは2011年の保土ヶ谷キャンドルナイトで
初めて一緒にお仕事をさせていただきました。
そうこれです ↓
大旗6枚にファイアーダンサーを瞬間、瞬間で
描ききってくださいました。
風や躍動感ある生を白と黒の諧調で表現される方だと
思っています。
その絵は製品化もされていて。
(このグラス、鯨さんが浮き出ててすっごく気になる。)
下絵をチラと見せていただいた虎さんの絵。
涌井さん 「焼肉屋さんの内装に使うらしいですよ。」
まりえ 「?? 焼肉屋さん??」
米沢牛焼肉 仙台「仔虎」国分町店
タベログで、☆☆☆☆ ついてるお店じゃないですかっ
是非 食べに、撮影に行きたいです!ゼヒ!
(店頭レリーフ他、店内照明、メニュー、原画が飾られているそうです。)
すばらしい作品展開をされていらっしゃる涌井さん
--
ぅあ
書いててオソレオオクなってきたので、私の眼で見た
すこし身近な涌井さんをご紹介させてください。
▼ 自然大好き
生物や自然を深く鑑賞される涌井さん、
鑑賞というよりは解析・鑑識の目線を感じます。
そのリアルさが紙に走るとき、あの躍動感が生まれるのでしょうか。
私が作品を前に高揚してだだアガッテも↑
涌井さんはクール、すっごく冷静な対応です
▼ お料理大好き
雑誌「助六」
ほか
テレビ朝日の「おかずのクッキング」の毎号に
お料理絵を掲載されています!
「秘蔵 居酒屋めし 完全レシピ101品」
涌井さんのすごいところは想像や資料写真ではなく、
自分で調理されたものを描く
お魚もガンガンさばかれます
塊肉もかかってきやがれな一皿になります
そして涌井家には毬詠用ご飯茶碗が置いてあります
(人) いつも美味しくいただいております
▼ 面白いことをやりたい方です
動物さんたちがパロッてます(笑)
食前は「とりあえずビア!」
そして美味しいの情報交換仲間です◎
この日は食後に深堀さんからいただいた
香港土産のお茶をみんなで楽しみました!
涌井さん、この間のドライフルーツ
どこのでしたっけ?
幅の広いお人柄が話していてとても楽しく、
涌井さんママがまたステキでついつい
立ち寄ってしまう涌井家です。
あ。
書いてたらお腹鳴りましたょ(笑
次は涌井家でWSデモンストレーションをしたときのこと!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント