« 秋の気 はじめて立つ | トップページ | 保土ヶ谷キャンドルナイト2012夏をおくる 無事終了◎ »

2012年8月22日 (水)

キャンドルナイト☆アクセス詳細(去年とは異なります!)

保土ヶ谷キャンドルナイトの会場となる保土ヶ谷公園、
アクセスがちょっと不便なのでご注意ください。

相鉄線和田町駅 or 星川駅 からなら
(一応)徒歩圏内です。

がっ

かなりの急坂で汗だく確実です

オススメはJR保土ヶ谷駅からバスです。
(15分弱)

25系統にご乗車いただいて「保土ヶ谷野球場前」下車ください。


Bus


当日はキャンドルナイトの看板が出ています!

2012年は「ひかりの谷」をつくります。
「ひかりの階段」を探してみてください。

↓ マップの【梅園】【森とせせらぎ】ゾーンです ↓

http://www.kanagawa-park.or.jp/hodogaya/about.html#map


Kanban


【梅園ゾーン】では大島エレク総業(Gennai)さんの
手がける風のインスタレーションが展開されています

『夏風の通り道』 
ベンチに座ると今日の日の風を感じます ^^

この日、昼間からフード屋台も出ていますので
早い時間からいらっしゃっても◎

吹く風や木漏れ日が静かに移り変わる時を
楽しむのもオススメです


Hodogaya119_2


キャンドルナイト会場の奥では保土ヶ谷公園のプールが☆

ちびっ子プールで夏をめいっぱい感じて
キャンドルナイトへの流れも良いですね~

きっと帰りの電車の中では爆睡でしょう(笑


Aqua


夜、影の立役者が内職作業
防風の防炎紙を1000枚近くカットカットカット

いつも本当にありがとうです(人)ホントウニホントウニ

きらきらの炎のイベントは関係者の細やかな
コミュニケーションと打ち合わせ

すごーく地味で大変な作業の積み重ねで
できあがってきます

 あっつい現地リハとかとか


20120819012139


今年はキャンドル総数4000本!

当日並べたり点灯したりする
ボランティアさんをまだまだ募集中

ご興味惹かれましたら是非ここに書き込みください。
公開せずにご連絡させていただきまっす (^^)/
裏舞台でしか見れない景色もアル◎

はふ♪あともうすこしで本番です

|

« 秋の気 はじめて立つ | トップページ | 保土ヶ谷キャンドルナイト2012夏をおくる 無事終了◎ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。