« 絵師はとさん奈良滞在☆ゲストハウスの最近 | トップページ | 病院の待合に☆スイスイ金ぴと和金 »

2012年5月10日 (木)

苔ぼんと多肉のタケダくん☆TEAMぐりんぐりん

五月の心地いい風にゲストハウスの小さなグリーンも育ち盛り

最近すこし気になっている2種をご紹介


728600


仲良しさんのギャラリーに置いてきてしまった苔ぼん1号・2号 

京都で大事に保護されて、より元気になり
奈良に移送されました

とても愛らしいオマケ付☆本当にありがとうございます

ふわふわ緑の苔ぼん、みんなの人気者です


701s


そう、先日たけだ君から多肉植物をいただいたので
その名も”タケダくん”と名づけました

たけだ君が引越ししたと聞いたので
小さな鉢からすこし大きな鉢へ植え替えも

そして5日間の出張から帰ってきて、、

多肉タケダくん、すごく元気なぃ 。。; マズィ


22taniku


隣の苔ぼん1号、2号は元気なのに★

頑張れ、タケダくんっ!

そして人間のたけだ君は元気なんかな?と
なんだか心配になった木曜日の午後

今、ゲストハウスのお庭はレモンの花の蕾が開花準備中
5月下旬のお客様はちょうど見ごろかと♪楽しみにしていてください


786


そしてGW中にみんなでプチトマトを植えました


777s


この夏のオヤツも庭からトマト、日々リコピン☆

抗酸化作用でアンチエイジングに効くそうですw


2012guesthouse_2


お庭はおかしいほど繁殖しているミントとローズマリー
そろそろバジルを植えねばですね!

さて、今からドクダミ&ナメクジ族との戦いの日々
負けられませんっ

--

花か実か 水にちりうかむ夏木立 (蕪村)

まさに今、緑薫るすてきコーデがお披露目です。

不思議の森へ】(頁の後半からです!)


Top480


『キモノけもの道』 美波ちゃん、頑張ってます☆

|

« 絵師はとさん奈良滞在☆ゲストハウスの最近 | トップページ | 病院の待合に☆スイスイ金ぴと和金 »

コメント

タケダくんは、水をやりすぎると枯れますぞよ
特に鉢が本体に対して大きい時は気をつけて〜

投稿: 月夜 | 2012年5月10日 (木) 21:18

月夜さん

そう、グリーンは大事にしすぎちゃダメなんですよねぇ★ちょっと過酷な環境の方が実も花も着きが良い感じ

もうすぐ庭の梅で梅仕事ですわ◎

投稿: marie | 2012年5月11日 (金) 00:27

まりえさん、こんにちは。
野庵さんのフラッシュ画面に出ている桜の帯留(かな?)が、いつお目見えするのか楽しみにしていたのですが、、、。
私が捜せないだけなのかしら、初めて見た時から、とても素敵だなぁと思って見ていました。
教えて頂けると嬉しいです(^^)

投稿: ケイちゃん | 2012年5月12日 (土) 16:51

ケイちゃんさま

こんばんわ

気にかけていただいてありがとうございます。
フラッシュの桜はお誂えのお見本作品です。

コメントにメールアドレスをいただきましたら
公開せずに詳細画像やお値段をまずは御連絡いたします ^^

シーズンは過ぎてしまったけれどお披露目頁、つくろうかしら。

投稿: marie | 2012年5月14日 (月) 00:54

この記事へのコメントは終了しました。

« 絵師はとさん奈良滞在☆ゲストハウスの最近 | トップページ | 病院の待合に☆スイスイ金ぴと和金 »