« 野庵のツバメさんも快走中 → | トップページ | 深堀隆介さんや姫コさん☆GW特別出展情報 »

2012年4月26日 (木)

ツバメキモノでお散歩カメラ☆安藤忠雄さんの講演会に行った日のこと

春、まだ桜が咲く前、すこしひんやりした近江八幡へ行きました

この日は、キモノけもの道の撮影日

美波ちゃんは今、出品中のツバメさんを着用しています
(名古屋帯は無地の別のものです。)


Tsubame5onaosi


Tsubame5onaosi1ドレスコードがお着物のときは、
「おはよー」
って会うと次に
「帯、見てください(><)」
そんな流れになりませんか (汗

サササと裏へまわって、、
お直しし合って、、

もちろん、目指せ無修正です↑

そう言えば、野庵で着付けの会をしていたときは「振り返られる人になる!」を目指していました

意識して見せ合うと、きれいポイントがおさえれて着付けも上達する気が☆


さてさて、たらったお散歩カメラ
観光地じゃなくて、自分達が呼ばれる場所へ♪

ここは竹林からの風がすわわぁって流れてきた場所

着物を着ると季節の風や光りにちょっと敏感になる気がします


Tsubame2


春草の匂いや見たことがない小花に気がついて調べたり

陽が沈む時間がすこしづつ長くなるとか


Tsubame3


なにって明確に言えないけれど
着物でお出かけするから気がついたことが沢山ある

近江八幡でイベントをしたくなるのは
着物がすごく似合う町並みだからかもしれない

気候も心地良い近頃、着物でお出かけは
とってもオススメです ^ ^b


Tsubame1


撮影してたらね、イキナリこんなシーンに遭遇

「なんですかね?なにか通りましたよね?」

「そいでもってスゴカッタよね?!」 

神社から巨大松明が運び出されたところでした
(これは八幡祭りで使用されたとか)

 水の辺でお花見と春の火祭り@日牟禮八幡宮

すごーーぃ☆


Tsubame4


ほっと休憩で 尾賀商店のすいらん(Cafe) へ

窓際のカウンター席で足をぷらぷらん

はわふわなシフォンケーキを待つ時間が好き


20120408_165952


この日、ようやく食べれた
すいらんさん季節のロールケーキ

赤米粉の生地に桜の葉

豆乳ホイップクリームに米粉のカスタードクリームと
自家製あんこ

すいらんさんのスイーツと地野菜ふんだんのお惣菜は
いつもとっても楽しみでシアワセになる

(早く食べたくて写メでごめんなさい★)


20120408170104


この日は安藤忠雄さんの講演会があった

実はリアルな氏は初めてで、念願で☆
未来を想うPower、自然との共生、本物という意味
本気で闘う姿勢は相当カッコ良くてシビレパナシ

安藤さんのつくるものが緑に溢れているのが
ちょっとわかった


Tsubame7


ん~
仕事へのヤル気がビシバシ星になって降る感じ

微力であわあわしちゃうけれど、私が届けることができるモノ
少ないかもですが、きっとあると信じて向おうって思えた

楽しんで挑まなきゃだ♪

誓う!目標突破して上海の安藤ワールドを見に行くぞっ
そんなハイテンションだった日曜日の午後でした


|

« 野庵のツバメさんも快走中 → | トップページ | 深堀隆介さんや姫コさん☆GW特別出展情報 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。