« 猫は毛皮を変えて | トップページ | 春霞 桜さくら 富士の山☆春の落雁/Rakuganワークショップ »

2012年3月 1日 (木)

金ぴと☆制作実況中継 vol.4 プライスのこと&ご予約〆切は3/3

草木 萌動 (そうもく めばえいずる)

お魚センターやカフェ、ダイニング、児童クラブ、地域の集会所と
色んなところへ泳いでいく予定の深堀金魚さん

この企画はおっきい金魚がほしくて私が言い出しました(笑

2008年に深堀デカ金魚さんたちと共演する機会が☆
空間に泳ぐ大きい金魚に舞い上がってみんなで大はしゃぎ

↓ こんなイベントがありました ↓

● 金魚亭と大金魚作出工事見学祭


Kingyotukai


深堀さんは犬さんにw

あの日のあの空間は一期一会。
野庵はこういうことを本気でやるのが好きで。

金魚鉢化した空間はとってもファンタジーで、
あの楽しさをもう一度身近な場所で楽しめないかなって
そんなトコからこの企画はスタートしました♪


Hukahori


関係者全員が、今出せるベストで挑んだクオリティ
めちゃくちゃ愛情こめてつくった「金ぴと」さん

プライスが最後まで決められんくて、、

構想段階から深堀さんは 

「自宅で息子とこれ貼りたいから、なるべく安く出したいなぁ。」

そう、おっしゃられていました。

後でわかったんですが、ウォールステッカーって
実はとっても高くて w(00)w

妥協なしであがってきた「金ぴと」さん
壁紙屋本舗さんと

毬 「これ、通常ならどのくらいの価格になりますか?」

壁 「ん~、クオリティ高いし、アーティストが手がけてるしで
   普通は¥3万とかかなぁ」

毬 「わぁお。ダメじゃんねっ」

眉間にシワをよせつつそんな会話も、、

年を越えた1月あたりから

「このコ、いくらなら買って切って楽しめますかぁ」

掲げてあちこちに聞いてまわった。

もったいなくて使えない  じゃ意味がない。


Kin


ある日、

「作品原価って絵の具とキャンバスぐらいでしょ。
 アーティストってぼろもうけじゃね。」

そんな言葉を聞いて1日ヤサグレ真っ黒クロスケに。


Sukui3s


例えばシェフはお客様に出す一皿のために
どれだけのトライアンドエラーをするんだろ

みせないけれど見えにくいけれど
人に響くことを伝え成す人たちには
水面下の積み重なる時間と費用がある

今回ね、ご予約いただいたのは1枚の無駄もなく刷ってのコスト計算で、
深堀さんのご意向を汲んだぎりぎりのプライスなのです。

あちこちの原材料が高騰してきている最近の状況下

「次に出すとき、この価格で出せるんかな」

そこはほんとわからなくて、、ごめんなさい
でも今回は最終的に10%オフまで攻めこみました。

なので、ご興味を惹いたお客様
ご予約のおもとめをオススメ致します!

かなり楽しい そこは自信を持ってオススメできるコたちです

● ウォールステッカー 金ぴと


Kingyo10_03


プロダクトサンプルがあがる1月、
深堀家の襖がいつでも貼れる様に
新しく張り替えられていて

なんだかそれがすごーく嬉しかった毬詠でした

(あがりこんで朝ごはんっ 深堀さん特製トマトパスタのスープ)


Bread


さてさて、あとは4月から、全国各地に旅立っていった
「金ぴと」たちを追いかけていこぅ

どこかでこのコたちを見かけたら是非教えてください。

「泳いでます!」のご報告もお待ちしております ^ ^b

--

 金ぴと☆制作実況中継 vol.1 壁紙屋本舗さん

 金ぴと☆制作実況中継 vol.2 カットカット☆紙のこと

 金ぴと☆制作実況中継 vol.3 ぴとっ、ぺりりっ☆特別な糊のこと

 金ぴと☆制作実況中継 vol.4 プライスのこと&ご予約〆切は3/3



|

« 猫は毛皮を変えて | トップページ | 春霞 桜さくら 富士の山☆春の落雁/Rakuganワークショップ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。