なつかしの鉛筆削りをお出迎え
あちこちまわって1週間ぶりの奈良です
さ、さむーぃ
玄関に植えた覚えのない秋の野の花
すっかり秋模様
東京に行った理由のひとつ
文具好き&紙好きにはちょっとたまらない空間でした
ちゃんと使えて、ちゃんと使われていた愛いヤツです
KAEKAに来てくれてありがとう
まだまだバリバリ働いてもらおぅ
鉛筆削り、使われてました?
私はちっこい頃はカッター派だったんです (笑
4Bをうっとりしながら削ってた記憶が .(。_。*))) ハァハァ
いつから鉛筆、使わなくなったんだろねぇ、、
そして授業中、暇ひまになるとシャープペンシルの芯を
前から入れてるバカモノでした
ところでこのお花、ご存知ですか?
クローバーのお花なんかな?
朝、元気に咲いていたこのコたちを見てご機嫌続き
お待たせ致しましたっ!
秋の新作、あがってまいりますょ ↑
まずはTOPフラッシュから
蟄虫 坏戸 (むしかくれてとをふさぐ)
もう10月ですね ^ ^
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ハナカタバミよw
投稿: 月夜 | 2011年10月 3日 (月) 22:52
月夜さま
おぉ、さすがっ!
ありがとうございます、さっそく
google 先生に聞いてみました。
オキザリス・ボーウィー
花片喰
ちっこくてしぶとくてかわゆし
覚えておきます~ .( ̄▽ ̄).
月夜さん、うちのグリングリンの師匠と
お話合いそうだなぁ
shop に珍しい食虫植物とかいっぱい置いてあるのょ
投稿: marie | 2011年10月 4日 (火) 13:04