和楽 贔屓の会へ
行ってまいりました。
会場は六本木リッツカールトン with 鳴海彩詠さん
市川亀治郎と三饗会による 素踊り 『船弁慶』
姜尚中×市川亀治郎×紺野美沙子による「日本美対談」
小さな手が届きそうなお舞台はすばらしい迫力で
しんと心打つものがあり、鼓の音にうっとり
やはりナマの音は身体に響く
能や歌舞伎への造詣が深いと殊更に鑑賞できて
楽しかったのではないかなぁ
(私はあまり知らなくて自分残念な感じで )
あと、我が家にTVがないので初めて知ったのですが、、
姜 尚中氏のお声と話し方にかなりくらっと くふ
この日の着物コーデは彩詠さんが☆
水戸徳川家の美術品は、刺繍の一目までわかるほど
傍に寄れたので、かなりくいついて見てしまいました
はぁぁ ウツクシイでおなかいっぱい
そしてお土産に両口屋是清の季節の生菓子2種
(予算あるっていいなぁ・・・)
柿餡で美味しかった
ほこほこ栗菓子
そして他のイベントに行くととっても勉強になります。
彩詠さんは職業柄か、ホテルに着いて一言目が
「ここ、動線ダメじゃね?!」 だったし (笑
今度私たちはどんな空間をつくろーかね♪
芸術鑑賞の秋ですね。
みなさまはなにを観ますか?
私は来週灯りを感じに美濃へ行ってまいります *^ ^*
--
蒔絵師 伯兆さん
大人気の季節の蒔絵ボタンUPしましたょ~!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント