« あっつい☆夏のリハーサル | トップページ | 「ひかりのき」をつくったときのこと »

2011年8月18日 (木)

電動ドライバーにトキメキ 「夏の自由研究」

最近のキャンドルナイトイベント以外のことを。

買ったもの

電動ドライバー


102


私の周りではわりとみんな持ってて
その姿はカッコイイ

ゲストハウスのまおちゃんと

「いるよね? 使えるかな、、ちょっとやってみたぃね 」 って。

女もしてみむとてするなり 

DIYレベルはうんと低いけれど
自分でキャスター付けたりが楽しい 

仲良くできてます☆ふふっ 

自分で棚付けたり、ペイントしたりなゲストハウスの夏

楽しいけどあっちーわ  


95


日々、トマト

色んな種類のコが出来てきて収穫のしがいがある

夕方のお水やりは涼しくてつかの間のシアワセ


Tomato


お庭は食べれるものが多いけれど
お部屋の中は観葉植物があちこちに

撮影の際は重要な脇役

パキラ クワズイモ はお日様大好き
テーブルヤシ モンステラ は風通しのよいところ
ポリシャスのすこし珍しい種類は葉焼けに注意

夏にしっかり日光をあてると丈夫になるそう


Greenreaf


野庵では夏のお包みが好評で

季節のお包みの写真を順次
載せて行くことにしました!

  ● 野庵 時季のお包みのこと


Present_3


ゲストハウスでは透明な氷をつくったり
なんだかざっくりと「夏の自由研究」やりなおし編

   奈良ゲストハウスKAEKA 「とうめいになーれ」

チビッコの時はあんなに面倒だったけど
今やるとかなりハマリマスね


Ice


そんなこんななまったりな日々

--

あ。

今日刊行の『タウンニュース』に保土谷キャンドルナイトが
写真つきで掲載されています。
(旭区・戸塚区・中区・西区・南区・神奈川区)

該当地区のお客様は是非見てみてください☆

|

« あっつい☆夏のリハーサル | トップページ | 「ひかりのき」をつくったときのこと »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。