« 櫻始開 (さくらはじめてひらく) | トップページ | 春の緑 春の絵と神田サオリさんの I phone用スキン  »

2011年4月 8日 (金)

出シタ答エハ

4月、あちこちで入学の季節
新しい気持ちでblogを書きます

昨夜はまた大きく揺れましたね

最近は西に東に行ったりきたり
たくさんの人と逢っていました

大事な仲良しさんと顔をあわせて近況報告
手を握って泣いたり笑ったり

あとはゆっくり奈良でゲストハウスOPEN準備
(今日の写真はすべて奈良ゲストハウスお散歩圏でぱしゃ


Spring3


震災のことについて、ずっと言葉が出てきませんでした

矢口加奈子さんとの打ち合わせでは
「今の状況に在る意味を考えるね」って

全国飛びまわるはとちゃんとの連絡は
「今、どこにおるん?!」
「続けてできること、探そう」って

これからの希望のために、日常を、平常を
一生懸命保ちたい

初夏になる前に被災地のモノヅクリの現場に
まいります

私でできることは微細ですが
元気に伺えればと準備しています

次の世代へ美しい日本の四季をつなげたい

出来ることを、そして続けて出来るように
いっぱいいっぱいでもやっていきます


Spring2


現在、深堀隆介さんが横浜の個展会場で
手描きの絵を¥1000で販売されています

氏のBlogを読んで、「どんな想いでこの企画を」と
考えたとき、人ってすごいなと気持ちがあっつくなりました

 ● 深堀隆介Blog 金色の鮒


Sukui3s_3


みんなそれぞれの想いでこの状況を捉えていて。

作家は作品やいただけた発表の機会に感謝して
自分が感じたなにかを伝えようと準備しています。

どうぞ足を運んでみてください。

なにか、心がふれるなにかがあると思います。

 現在開催中の深堀氏の個展詳細  

 もうすぐ開催の矢口さんの個展詳細

--

Spring1


5月5日~15日 京都は麩屋町通蛸薬師(四条河原町)で
野庵&コトホギ屋 立夏の展示を開催いたします。
 
その際、私の所有している野庵各作家の作品を、
共感していただく作家の作品を即時販売、または
オークションにて販売予定です。

売上げのすべてを今回の地震で被災した伝統的工芸品を製作する
地場産業の復興のために使います。

来週には詳細をお知らせいたします。

みなさま、元気にお逢いできましたら
こんなに嬉しいことはありません。


Spring


春のあたたかさに心から感謝して。


|

« 櫻始開 (さくらはじめてひらく) | トップページ | 春の緑 春の絵と神田サオリさんの I phone用スキン  »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。