コンパスフラワー
月明かりのやわらかな夜に深呼吸した昨晩
最近、やっていたこと
お誂え途中のお客様へ
電話をかけていました
--
まずはお元気でいらっしゃいますか
状況が状況ですからキャンセルも承ります。
みなさまから
「ゆっくり待っておりますので、がんばってください。」
「お気になさらず楽しみにしています。」
とのお言葉 (T^T)。 ぅわぁぁん
今、及ぶ範囲でがんばらねばですっ
奈良のゲストハウスはうららかで水仙がみごろ ^ ^
大阪のあたたかなママパワーに助けられる日々
日々平常復興への道が広がってる
すごいな
木蓮は蕾の先がかならず北を指す
コンパスフラワーとか
北の仲良しさん、がんばれ
また元気に会いたい
最後に私事で大変恐縮なのですが、ご存知の方がいれば教えてください。
避難所で生活していない(家が残っている)方に食料や物資の配給が
まわっていないのは地区によってなのでしょうか。
仙台市若林区で被災された友人3家族に物資(お米10kg他、生活用品)を
送りたいのですが、宅急便での受付は停止中です。
佐川急便さんでは仙台支社窓口まで取りに行けば受け付けてくれる
とのことなのですが、遠く若い人手もなくかなり無理がある状況。
さて、どうしようかな
。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
多分ガソリンが無いので、どこもモノがないと思いますよ。
地区とか関係ないと思います。
私の住む地区はそうです。
もし避難所などに物資を送る場合、
箱に内容を書いたほうがいいようです。
私の地域はそんなに損害は無かったのですが、
やはり混乱しています。
あまり思い詰めないで下さいね。
誰が悪いわけでもありませんから。
こちらは花がまだみえないのでつまらないです…。
木などは新しく芽吹いているのですが。
物資がない事より、
独り暮らしなので心細いです…。
ブログ更新、楽しみにしてますw
お買い物は、出来そうにありませんが(´・ω・`)
投稿: 萩 | 2011年3月20日 (日) 18:29
以下、ツイッターからの転用です。お米を届けるのは難しいかもしれませんが、何がしかのものは送れると思います。
伊勢谷友介さんがやっておられるrebirth_projectはたくさんの情報をツイッター上で流しています。参考になるかもしれません。
------------------------------------------
20日現在宅配便が止まっている地域も多いですが日本郵便レターパックなら重さ4㌔までの荷物を届けられます。A4サイズの専用封筒を利用。避難所にいる方にも避難所の住所と名前を書けば大丈夫。ただ交通事情などで日数が大幅にかかる可能性は有。#jishin via ついっぷる/twipple
rebirth_projectがリツイート 2011.03.20 16:02
投稿: あや | 2011年3月20日 (日) 22:30
まりえさん、こんばんは、
たびたびすみません。
明日からヤマト運輸が東北地方での宅配を再会するそうです。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/
ご参考まで。
投稿: あや | 2011年3月20日 (日) 22:50
萩さま
こんばんわ
奈良のゲストハウスのお花は日々
開花していっているのでまた
載せますね ^^b
うららかな春はきっともうすぐです
そう、だれもわるくない
今回、悲しいこととおなじくらい
あったかくて嬉しいこともたくさん
いただいています
人の力ってすごい
ひとり暮らしは本当不安がつのりますよね
私はお香をたいたり、仕事したりで、、
あとは、そだ!
むやみやたらにスクワットしたりして
楽しく紛らわせてました(笑
お買い物はご縁ですから
お気になさらないでください ^^
萩さまにいつか奈良のゲストハウスに
遊びにいらしていただけるよう
私もがんばります!
元気よく楽しくいきましょう~♪
投稿: marie | 2011年3月20日 (日) 23:31
あやさま
教えてくださってありがとうございます!
配給時「家が残ってるのに」と言われ、
遠慮し、生活に困り果てていた方がいます
遠方では何も出来ず、日々が歯がゆく、、orz
ほんとよかったぁ
あやさん、情報ありがとうございます!
ヤマト運輸さん、すばらしすぎ
投稿: marie | 2011年3月20日 (日) 23:42