« 三宅一生さん、すてきなオーラだったなぁ (。-_-。*)ゝ | トップページ | 活版印刷と東京カリー番長&スパイスカフェのあいがけカレー »

2010年12月 9日 (木)

X'masイルミネーション設営現場っ☆

この画像は10月、クリスマスの発注準備

きれいな舞台の裏は、日夜あっつい
おじちゃんたちに支えられています


Pre


この日はLEDの配色を決定する日

イルミネーションは実はあんまじっくり
見たことがなかった
(おされな人口灯より焚き火でしょっ!ぬくいし◎)

お仕事で関わらせてもらって
光の配色や種類に驚いた

おもしろ~ぃ♪


29


そして設営当日(@神奈川県保土ヶ谷公園)

ラカスタ(和太鼓)の紺谷君も手伝いに来てくれて
淡々と作業開始


11


半日外で作業して思ったこと

ここはクラブ活動の子ども達や
わんちゃんのお散歩、ママ友集団

すっごい色んな人が通る場所


45


「がんばってるねー」

「楽しみにしてるよ」

「きれいだねぇ」

お声かけが嬉しかったなぁ


14


空の色が変わるころ

陽が落ちるにつれて
お花や光の粒が浮き立つ


33480


夜、暗くなってからのイルミネーションも
もちろんステキなんですが

いつもの景色に光が溶けこむ瞬間が
あんまりキレイでゾクゾク


52


ここは駅から遠い

「ここでやって意味あるンですか?」って
言われて、色んな意味を考えてたんだけど、、

設営のさなか

「すっげー 」 って猪突猛進で走ってきて
スロープですっころんだ男の子がいて

光の花を点在させるエレクさんは
魔法使いに見えたんじゃないかな

そんな風景を見れたから良いかなって(笑


62


公園の管理者さんの「きれいだなぁ」の声に
LEDの深さを想う

だれもが見て「きれい」って思わせる 
それはすごい力だ


82


茂る木々、空が広くて冬の匂い
そんなご機嫌な場所でのX'masイルミネーションに
関わらせていただきました

 * Silent flower 2010 詳細

ご近所の方もそうでない方もご興味惹きましたら
是非覗きにいらしてください


144


おまけ

夜の公園を走るトラックは
色んなもの積んでて愉快


95


そんな訳であちこちのイルミネーションを
見に行って、写真に撮りまくってる最近でした

ココ、ステキッ!情報モトム☆

|

« 三宅一生さん、すてきなオーラだったなぁ (。-_-。*)ゝ | トップページ | 活版印刷と東京カリー番長&スパイスカフェのあいがけカレー »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。