まりえ◎お家秋ごはん
おやすみの日、食いしんぼ仲良しさんがやってきた
「お月見の季節だから」
手土産はうさぎさんペッパーミル
かっ
かわいい Special thanks !
お料理してますって (笑
真夜中のキッチンなのでなかなか写真が撮れない、、
この間、房総の干物屋さんで無添加煮干を
お家に連れて帰りました
身が崩れてなくてちゃんと太陽と潮の匂い
小たまねぎは保土ヶ谷キャンドルナイトで
仲良しになったおじちゃまにワンサカいただいた
「ちゃんと食べなさい 」
笑
秋だからね
里芋とか牛蒡とか秋鮭とか
いきたいと思います!
里芋は下ごしらえがいるコ
固ゆでして水で洗ってヌメヌメをとってあげます
鮭は酒糟につけて焼いただけ
焼き魚は焼きすぎない
ほろっと崩れる身から湯気 |* ̄∇ ̄|。ソレデシアワセ
いつもの胡麻いっぱいきんぴら牛蒡
里芋に片栗粉をまぶして揚げるとね
すごうまいんで~
とろみをつけたお出汁をかけて
本当は大根おろし
今日は生姜のせんぎり
香ばしくてねっとりほこほこアチアチ
冷えても美味しぃ
そしてこの生姜の太さで私の包丁の
使えなさ度合いがわかるな
久しぶりの揚げ物でちょっとコゲた、、orz
一晩、頭もワタもついた煮干をお水に浸して
そーっと漉したげます
そのお出汁で根菜とたまねぎをたく
酒、味醂でやわらか風味 お醤油すこし
滋味 じわわんっ
飛竜頭 (ひりょうず) はやっぱ手作りだよなぁ
今回は市販品
最後に七味パラリ
六穀米ごはん
もうすぐ新米がくるから、はやく食べきらなきゃ
今日も感謝して元気にいただきまっす (人)
先週末、暑さがやわらいだ森に行ってきました
写真、バクバク編集中 明日ご期待
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント