横笛がまたすごいんです☆
▼ 【保土ヶ谷キャンドルナイト2010「夏をおくる】 Index に戻る ▲
横浜から終電の乗り継ぎ時間を覚えた最近(笑
猛暑の日々ですが夜はちょっと涼しくなってて
ここの公園に通ってて思い出した
夜は暗いってこと
1日が長くて短い 「おつかれでしたー」
「帰ったら電話します。」 「メールします。」
で
「また明日」 (笑
当日、音は和太鼓だけじゃなくて
彼は、夏の暑い日に聞いた太鼓と笛の音を
憶えててくれるかな♪
そぅ 竹でつくられた楽器 横笛の奏者
密かに彼女の演奏を心待ちにドキドキ
今年だけで 「一噌幸弘コンチェルトプロジェクト 」に出演
AUN Jクラシックオーケストラの一員として
東京・岐阜・奈良・長崎・長野・福島で
「桜前線ツアー」に参加
イタリア「スポレート・フェスティバル」に参加
フランス「モンサンミッシェル」にて世界初の公演に参加
路子ちゃんにもらった言葉 「えいえいおー!」
素の彼女はウルトラ可愛いオモシロイ
毬詠、ファンになってしまいました
「どーせやるなら派手にやろうぜ。と、
40本の火のトーチで噴水広場を火の海にしてやります。
燃えやがれ。 」
アホタリンコンなことを書いてますが、昨夜
彼から回ってきた 「火の取り扱い方と注意」の長~いレジメ
だれよりも火の危険性や恐さを知っている雪君
だから私は彼とできるんだと思う
心配性で面倒見が良い彼は炎が着くと別人
後は当日のお楽しみでしょ
この日金魚は オソラニカエル んじゃなくて ・・・ (うぅ 秘密だっ!)
炎のうつりかわる表情や音、五感で感じてみてください
当日、園内は広いです
ヘチマやフウセンカヅラの花が揺れるサッカー場前に
キャンドルナイト本部を設置してます
メッセージがありましたらここに託してくださいまし
ゆうセンセや月夜さんが汗だく作業してるはず☆
食べてますって(笑
ご飯がおもくてヤキソバ やきやき
さて
今晩出すメルマガの準備しょっと φ(・・。)ゞ
▼ 【保土ヶ谷キャンドルナイト2010「夏をおくる】 Index に戻る ▲
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント