写真を使っていただくことに!
「Twitter」 と 「野庵お知らせ」 で
いちはやくお知らせしていたのですが
なんとこのたび、お着物月刊誌 「arecole」 さん の
写真を撮らせていただくことになりました
折しも 「毬詠さんの写真がキライです。」 と
言われ凹んでいた時期、、orz
たくさんの人に見られるって
それだけジャッジされる
しょうみ、ビビリまくってます(笑
でも
「毬詠さんの写真が好きです。」
そう言ってくださる方もいて
両方の感じ方を知りたいって思う
今回、四季を通じて表紙をめくると、野庵の作品と
季節の言葉を展開するスペースをいただきました
6月、復刊号には勢いあるこの作品 → 「?」
web は情報がものすごいスピードで溢れ流れてて
紙の媒体で、また違った魅せ方で
野庵の作家さんをご紹介できる
それが嬉しくて仕方がないので頑張りまっす◎
これは先日、人形町での撮影
季節のお着物でお買い物やお散歩するだけで
気持ちがあがりますよね ↑
着物に袖を通すドキドキや楽しい
そして緊張感が伝われば嬉しい
この雑誌がすごくステキだなぁって思うところがあって
実は制作関係者がみんな着物を着る人なんです
編集者さんもスタイリストさんも
それこそカメラではいる私もw
着物を着て野庵をやってるからこそ
撮れる一瞬があるとおもって精進します
毎号、どの頁も渾身の気合で向かう編集部
帯の結び方も手抜かりはなくってょ もちろん美しいw
みんなほっとでマニアックで可笑しくて
また私の言葉でゆっくり紹介させてください~
この雑誌は個人のお客様へは定期購読のみの対応です
購読詳細は こちら
薄いですが、オススメできます!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すごい!
いつもの毬詠さんらしい素敵な写真楽しみにしてます!
投稿: hiROki | 2010年6月 8日 (火) 12:30
hiROki君
ん
「いつもの私らしく」 きららんな言葉をありがとう!
楽しく挑めたらいいょね
目指すところがあるので頑張ります
そしてHappy開村式には写真撮りに行きたいな~♪
投稿: marie | 2010年6月 8日 (火) 21:58
私は毬詠さんのお写真大好きです
投稿: あや | 2010年6月 9日 (水) 09:44
あやさん
私も好きです~(大笑
「キライ」って言うのも疲れるのに
伝えてくれるなら、聞きたいって
思いました。
スローペースですが進みますので
これからもゆっくり見守ってください ^^
投稿: marie | 2010年6月 9日 (水) 10:11