冬の森の匂い たいせつな場所のこと
去年、仲良しさん何人かでシェアハウスはじめました
そこはちょっと遠い 海と田園のまだむこうの森のなか
この前、久しぶりに向かった
着いたら真夜中で
(今度は絶対ヘッドライトを忘れなぃでおこう)
早々にアルコールを入れてこの日は就寝
そしてやっぱおつまみには 「えびせん」 っしょ (笑
薪をくべ、暖炉に火がはいる
こんな沢山のマッチ、久しぶりに見た
マッチの火は着火マンみたいなおりこうさんじゃなくて
すぐ燃え広がって熱い
そんな当たり前を思い出してなんか嬉しくなった夜
薪のはぜる音
雨が降って葉っぱにぶつかる音
イガイガが抜けてく
雨の朝はけっこうひんやり
でも土と木の匂いがして気持ちいい
キッチンではお友達が朝ごはんの準備
ここは普段は目隠し
ロールスクリーンの向こう側
= 手際よく完成 =
今日の献立は~
パ パ パンケーキ! バナナパンケーキだっ
すご美味しぃ~
ふわすぃーとな中にちょっと塩気 隠し味スゴッ!
お料理はほんとクリエイティブだね
今度どうやってお返ししようか悩む ・・・
美味しいをシェアできるってすごくシアワセ
コンビーフは普段私は買わなくて
みんなでお料理をつくったりするとね、
自分じゃ知らない味とかお料理方法もシェアできて
それがすごい新鮮で楽しい
予定はない
まっしろ時間 そいうの割にだいじ
写真を撮ったりデッキでパイプだったりw
雨の音を聞いて熱いコーヒー
とてもぜいたくなぁって思う
30歳をすぎて My Happy がだんだんわかってきた
どんなとき、どんな人といると楽しいのか
なにがほしくてなにがいらないのか
ここは東京よりすこし不便
薪はもちろん自分たちで割る
ここにくると、都会の快適さに感謝する
ただそんなに要らないことにも気がつく
当たり前には用意されていないから
必要なものを自分で調達
みんな山の空気が大好きで、仲良しさんの中には
オオカミ犬もいるからね
お外に薪ストーブができてた
久しぶりに行ったらルーフが新しくなってて
なにもお手伝いできてなくてごめんなさいっ
24時間もいれなかったけどなんか抜けてった
ツリーハウスの屋根に登ったときと
同じ感覚がここにはあって
昨夜はドリームキャッチャーのそばで寝たしねw
寒かったけど冬だし(笑
こういう季節感は鈍らせたくない
森にいるみんなはご機嫌に遊んで
そしてまた外に飛びたつ
ムリしないで過ごす時間
今度はいつ来れるかな
よし、復活 弱っちぃ自分にまけんっ
ここには美味しいスパイス屋さんがあって
元気になれる素、たくさん買ってきた!
そんなこんなで息を抜いてる毬詠でした
四季の森、ちょっとづつここで紹介出来ればいいなと思ってます ◎
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いいな~
何か良いものが生まれそうな環境ですねー
投稿: hiROki | 2010年2月19日 (金) 00:30
hiROki 君
ここは楽しめる人にはHappyな
クリエイティブあふれてる森で
hiROki君ならどんな音を感じるのかな♪
みんなで遊べる機会、楽しみにしてます~
投稿: marie | 2010年2月21日 (日) 20:16
まりえさん
実はさおりちゃんの誕生日から会ってないんだね。
去年は夏から秋、冬と森の自然の中で季節の移り変わりを感じて、心地よかった。
これから迎える春、初夏はきっと素敵だろうね。
できるだけ時間を作って森で御一緒しましょう。
写真良い感じだね。
ではキャビンで!
克
投稿: かつ | 2010年2月21日 (日) 22:16