« ノエルのおしたく | トップページ | わしわし師走sとほか生姜ご飯 »

2009年12月 9日 (水)

お花を咲かせたかったのは

日比谷パティオと野庵HPトップフラッシュ
やわらかな光のお花、咲いてます◎

ほんと私事になっちゃうのですが、、
このお花咲かせたかった


Upimage1_2


2009年夏があっというまに過ぎた秋も中盤戦
大好きなギャラリーのオーナーが亡くなられてた

私が「忙しい」を言い訳にお稽古をお休みしまくり
「また銀座のギャラリーに行ったらいつでも逢える」
って思い込んでた矢先

亡くなられたのを知ったのは11月中旬
ひと月以上も前の弔報が信じられなかった

茶道の先輩で、隙がないほど冴えた彼の「美しい」の感覚に
私は心酔したし、買った著書本にサインまでいただいてた


Photo_is


あのお茶をいただいた心地いいギャラリーはもうなくて
陰翳へのこだわり、アジアのお道具、お茶室のこと
やさしいお声が好きで

氏の想いを探した

この間のお茶のお稽古のとき、シンプルで
静かな佇まいの白の水指がとてもきれいで

先生に伺ったら
「氏のギャラリーでもとめた水指でね、この江岑棚と合わせたくて、
見せてあげたかったわ」 とお点前の最中に思い出話

お道具ひとつに彼の「美しい」は継がれていて
そういう偲ばれ方があるんだなって思った


Mizusashi


まだお若かったし急すぎた

伝えきれなかった想い

どこにいくんだろ

ゆうセンセに「もっとお話したかったんやろ」って
言われて、頷くだけで言葉が出んかった

ビル街の人が集う公園には
色んな想いがあふれていて

そんな想いが誰にも見られていないところで
咲いてくれていたら、逢いに行けるのに

そう思った


Patio


パティオステーション内に、「伝えきれなかった言葉」を
書いていただくブースをご用意しました

感想や自分の中で沈んでいる言葉がありましたら
いただければ、野庵の特設Blogに残していきます。
(もちろん、匿名でかまいません)


Station


足を運んでいただけないお客様、フォトグラファの山崎理さん
すばらしい光の瞬間を切り撮ってくださいました。

点灯中は日々更新していきますので、Blogに感想や「言葉」を
書き込んでいただければうれしいです。

● Silent Flower 特設Blog

このお花、またどこかで咲かせたいなって思ってます♪

|

« ノエルのおしたく | トップページ | わしわし師走sとほか生姜ご飯 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。