« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2009年12月30日 (水)

どうぞよいお年を

バタバタで東京を出て榮さんと落ち合い
滝の音の聞こえる山奥の温泉にいます◎

おやつの鯛パイ

どこから食べよぅ?


Image033


かっさばいてみました( ̄▽ ̄)v

来年も勢いだけはなくしませんっ(笑


Image035_1


みなさま 良いお年をお迎えくださいね。
そして来年もどうぞよろしくお願いいたします。

| | コメント (2)

2009年12月29日 (火)

年忘れすっぽん呑み会本編

今回メインはね 

お正月だしお着物も着るやろってことで
「着付け復習会」 やったんです

ちゃんとお稽古もやりました◎
その結果、「半襟をきちんとつけれない」子が発覚 \(;゚∇゚)/

2010年、お針箱の会復活第1弾は
「半襟をチクチク」からやろうかな ♪


Kitsuke


さいしょのおやつ

  ● 大阪アメ村にある季節の小料理屋さん ののか 特製 丹波の黒豆 

「ののか」さんのこと書かなきゃだ

ここの仕事はほんと丁寧


Kuromame


「ののか」 特製 利平栗の甘煮

月夜さんが「今まで食べた中で一番美味しい!」 と大絶賛◎

ちゃんとした栗の味 しかも1粒がとっても大きい (^○^)

このコ達はののかさんに1月に行ったら食べれるんちゃうかな


Riheiguri2


黒豆と栗を食べてたら我慢できずにお酒をあける

  ● 木曽 中乗さん 自家栽培の純吟生原酒

しゅわしゅわ発泡でとってもフルーティー
このお酒、華やかですごくいぃ


Mazuippai


からすみ 登場! 周りをねすこし炙ってあって

(香ばしい + ねっとり + 爽やか大根) ÷ 2 = うまーっ! みたいな (笑

あっという間になくなったのでそろそろお鍋の準備


Karasumi


すごいプルプルに全員大興奮!


Kame1


季節のお野菜とすっぽんをお鍋にしてみました♪


Kame2


今年1年、無事終わった乾杯!

鬼杯で呑んでるコはだーれだっ Ψ( ̄∇ ̄)Ψ


Kanpai


お鍋は あっ という間になくなった (笑

すっぽんの味の表現って難しい 

あんこうに近い? まぐろな感じもあるょね 


Kame3


2本目 中乗りさんの新酒純米無濾過生原酒

これ、きっちり味があって角がピンって感じ!

はぁぁ、日本酒にくたくた白菜ってすばらしぃね (*´∇`*)

後ろではぐつぐつ卵とじ雑炊


Kame4


すっぽんはグロいけどコクがあって旨い
そいでもって雑炊は最高

この時点で全員ハイテンション 

野庵 (女子)呑み会迷言集 2

お酒がたりな~い」 


Kame5


〆のおやつ

  ● ワルンロティ さんのスコーン

ここはお父さんが作った小麦粉でつくるパン屋さん

外側はしっかりカリッとしてて、中はしっとりきめこまやか
こんなスコーン、初めてだ

ここのバゲット、食べてみたーぃ


Sukooooon


さいごのおやつ

  ● ハーゲンダッツ

女子呑み会は勢いがあって

野庵 (女子)呑み会迷言集 3

marie! そこへ なおれ !」 (いつの時代だ、、)

ものすごい迫力で1年の反省会へと、、

まぁ、色々あるから飽きずに楽しいってことで orz

最後までお手伝いさせてごめんーって


Ice


美味しいをシェアできることに感謝して

さて、来年はなに食べますかー

 
              ●

着付けの成果は1月に深堀さんの大きな展示があるので
その辺りに着物でお会いできたらいいですね


Zaim


告知はこちら

| | コメント (0)

2009年12月28日 (月)

野庵女子◎年忘れすっぽん呑み会

女子はうるおってナンボやと思うん ◎

TEAM野庵、1年を締めくくる宅呑みは女子だけで (/≧∇)/\(∇≦\)

とっておきのお取り寄せ すっぽん いってみまひた。


= 記事 準備中  乞ぅ ご期待  =


Photo


いまだかつて見たことがないテンションに、、


野庵 (女子)呑み会迷言集 1
 (誰が発言したかはイメージをふくらませてお楽しみくださぃ v(。-_-。)v)


草食系男子なんて、ほんといらない。崖から蹴落としてやる、、


毬詠、忙しくてもこの記事だけはどーしても残しておきたく(笑

| | コメント (0)

2009年12月25日 (金)

手作りシュトレンとトナカイさんノート 

今日の朝ごはん

手作りのシュトーレン と クリスマスブレンド


Santa1


すごいねぇ みんななんでも作れちゃぅね
あまうまーぃ (*´∇`*)

大変おいしくいただきましたっ


Santa3


秋にお手伝いした手作りノート屋 「lleno」さん から
クリスマス限定のノートが届いた

渋金の表紙、扉ページの薄紙 こだわりが随所
こういうプロダクトはほんと愛しい


Santa


これからクリスマス関連の情報やネタは
このノートに残そぅ

注文は今日までだとか

気になる方は覗いてみてください!

  ● 手製本オリジナルノート&ステーショナリー lleno


Santa2


Party続きの日々 摂生せんといけんー

みんなに会えるのが楽しいからま、いいか。

神田サオリさんの 【Party Party】
おしたくのドキドキ、つまってます☆

もすぐUP!

この作品はバレンタインのころ、お届けできます


Saori


野庵 冬季休暇 いただきます


Info


みんながバタバタの年末、急いだらぶつかっちゃいますょ

どうぞ良い週末をお過ごしください!


| | コメント (0)

Christmas Carol

クリスマスミサに行ってきました 

パイプオルガンと聖歌隊がとてもよくて
信者でなくても参加できる教会なので近年恒例

クリスマスのこの時間はお祭りじゃなくて儀式
荘厳な空気と自省する時間


Carol


チビッコのころ、外人牧師の教会へ通わされてたので
賛美歌、結構歌えます♪

今日明日くらいは静かな時間で聴くのもいいかもです ◎

オススメキャロルはこの辺りかなぁ ↓

もっと元気がいいverも好き
You Tube で気が向いたら探してみてくださぃ

  ● O Come All Ye Faithful



  ● Angels We Have Heard On High



番外編 クリスマスソングでは↓が一番好き☆
動画無視で(笑)

  ● Little Drummer Boy



日比谷パティオのステーションには
たくさんの学生が作ったサンタさんがたくさんいて

これも明日まで
見納めと思うとさびしぃ


Noel


オススメのキャロルがあったら教えてくださぃ

Wish you a Merry X'mas


なんか今日はキレイにまとまった ♪(o ̄▼ ̄)/ナマグサダケドネ

| | コメント (0)

2009年12月23日 (水)

2009 冬至

電気を消してスローな夜を

昨夜は100万人のキャンドルナイトの日

今年はちょっとだけお手伝いしてました

来年の夏至はね、野庵で浴衣で来ていただけるような
そんな日をつくりますよ~


Candle


今年は日比谷パティオでやわらかに咲いたお花
このコをもうすこしだけ、愛しみたいと思います ◎

舞いあがる蛍みたいでこの写真、好きです 


7686


日比谷パティオ Silent Flower 25日まで!

 
7795


二宮さん、メッセージいただいてます。
このお花、咲いて良かったなって
とても響きました

来年、楽しいこと一緒にできればいいですね ^ ^

| | コメント (2)

2009年12月22日 (火)

お家のお夜食とがぁがぁちゃん

西に入ってすぐ調達したもの◎

お夜食 蓬莱の豚まんとシュウマイ 

でも画像に写ってるのは聘珍樓の肉まんまん (笑

受験生の頃、予備校でよく食べてました
片手ではふあふ、1個が大きいので誰かと半分コ


Butaman


いつお料理するんですか? って真夜中だー

季節の素材、洗って刻んで
何も考えないで自分にかえれる時間
とってもすき

この日はじゃがいもとピーマン、ひき肉にマッシュルームを
使わねばならず、、

トマト缶があったのでなんちゃって具沢山ミートソース
日々のことなのであるもの適当です


Cook


調理時間は15分ぐらい
あとはお鍋任せで煮込むだけ

朝には味が落ち着いてて食べごろ♪


Cook1


【いもむしパスタ】と勝手に名付けてたショートパスタ
gnocchi ニョッキ というカッコイイ名前が判明!

これ、こってりソースにあぅ◎


Cook2


周り中風邪ひいてて、、

うがいは効果があるのかな、ないんかな?
心配だから、しないよりマシならやっちゃいませんか

毬詠んちのうがい用コップ がぁがぁちゃん

(こういうお土産、ほんまいらんし    >にゃみっち(妹))


Cup


年末まであとすこしですねー


| | コメント (0)

2009年12月21日 (月)

東京 戻ってまーす

連絡がなかなか取れなくてご、ごめんなさぃ
ばくばく交信中!     >各方面

お家帰ったら暖房が息絶えてててね (00;)
PCの前に5分もじっとしてられんかった

[Silent Flower] 花ヅクリノ舞台裏 記事UP!

むひゃぁ ((・(ェ)・;))
2週間前はほんと大変やったん

みんな頑張ったねー


Silentflower1s


野庵、2009年は人工芝の公園に静かにお花を咲かせてみました。


Photo_is


日比谷のきらきらイルミネーションはクリスマス(12/25)まで!

毬詠、明日はこれ ↓ 行ってまーす ◎

 ★ KURE MoSo

チビっこいのがぴょこぴょこしてたら
お声、かけてくださいましまし 

| | コメント (2)

2009年12月16日 (水)

らい キライ さんきらい

今週の花材に 山帰来(サンキライ) がきた

このコが来ると12月もレッドゾーンに突入→


Sankirai


忙しない、そんな人間都合の勝手なイメージで
この赤い実が苦手(笑

今週からお花もクリスマス仕様

今日からちょっと東京を離れます


Sankirai1


栄さんの鏡花水月 【赤椿編】 更新!
このHPはね、ゆっくりあったかいお茶でも飲みながら
ご覧いただけたら。

赤椿さんは明日が落札日です。

野庵のクリスマスラッピングでのお届け ちょっとうれしぃかもです♪


Sakae


月成氏毎年恒例 干支の帯留

【和寅 kazutora】さん UP!


Kazutora


風邪には予防が一番◎
うがい、手洗いしましょねー

そして元気なお顔で逢いましょぉ!    >各方面

| | コメント (0)

2009年12月15日 (火)

美味しい屋台コーヒー「NOAKE」@表参道

「粗挽き感がたまらんコーヒーがあるよ」って
仲良しさんのBlogに載ってたので行ってみました。

場所は表参道

きらっきらのイルミネーション  

そか
世間様はもうクリスマスなんねー

屋台発見!「NOAKE」さん


Noake3


お店の佇まい、スィーツの種類、ギャルソンの応接の仕方
ここ、うれしくなるほどレベル高い

お兄さんはお話好きさんかな
スペシャルな笑顔で美味しい珈琲をいれてくれました◎

なんと来年からはワインも呑めるって


Noake2


スィーツもどれもキュートでおいしそで

ショコラはしっとりカカオのステキなお味だった


Noake4


お家に帰って検索してみたら
元有名フレンチのサービスマンとパティシエールが
作り出す極上の珈琲屋さんでした

納得 ◎

  * ALL about 「NOAKE」 さんの記事


Noake


冬の寒空の下ですが

「ぼくの華麗な店じまいをみていただけましたか(笑」

そんなほっとなお兄さんに出逢えて
お友達とキュンとした冬の夜 (*'ー'*人*'ー'*)♪

大変楽しませていただきました


Noake1


ティータイム、だいじですよね

Twitter で毬詠、日々のおやつをつぶやいているのですが(笑
これは!と最近一番のお菓子をご紹介

京都宇治 森半 【抹茶 くるる】

抹茶が濃くてすご美味しかったー

焼き菓子なのに緑が青々しくてね
5本並べたら幼虫が出てきそうなん (なにかがちがぅ orz)


Kururu


つまみかんざし作家姫コちゃん、一押しのおやつでした

| | コメント (0)

2009年12月14日 (月)

冬の日の朝のダンボールアート

日比谷パティオにらったったお花チェックに行きました

パティオ内のコンテナに雪が降っていて立ち止まる

気がつかんかったなぁ


Snow


LUNA CLIP さんがダンボールで冬景色を展開していて

 * ちいさなコンテナのクリスマス

花下の地表のあちこちからオレンジ色の光が漏れる

こういうの好きだぁ


Lunaclip1


野庵のSilent flower と同時期に園内のコンテナで
展示されていますので是非覗いてみてください。


Lunaclip


あんまりかわいいのでフォトフレームを
連れて帰りました

来年はこのフレームに似合う写真も撮りたいなぁ

土とお陽さまの匂いがする写真


Noel


野庵内、ノエルとお正月のおしたくでひっくりかえってます(笑

カッコイイ新作が続きますよ~

椿 暮歳】 UP!

Tsubaki1480


そぅ

今週末は発送作業ができません。
どうぞご注意ください (人)ゴメンナサイ

| | コメント (2)

2009年12月10日 (木)

わしわし師走sとほか生姜ご飯

11月の足袋展、最終Photoがあがってきました~

 ● 展示風景Ⅰ 

どんなふうに作品が展示されていたか
ご覧いただければうれしいです♪

ほんの3週間前のことなんに
日々が濃ゆすぎてよくわからん (笑

足袋展 Index もできてます◎


Gessei


あの日の柚子はお風呂に入れて、
柚子ジャムにしてきれいになくなっちゃった

もっかいお取り寄せするかぁ、、

野庵では下記↓から送っていただきました

 高知県 柚子玉 販売店


Yuzu


寒い朝に負けそうになりません?

冬はほか生姜ご飯、オススメです!

普通に炊くときに千切りの生姜パラリ
お醤油と純米酒

 * 詳しいレシピはここご参照


Hakumai


炊いてる間、香り立つ生姜の匂いにはにゃにゃn (=´▽`=)、

このご飯、炊き立ても、もっすごい美味しかったけど
おむすびにしてもうんま~い

お魚おかずの日に是非 ◎


Syougagohan


忙しくてもちゃんとご飯食べよぅ!

そして呑む前には必ずウコン (笑


Tonton


12月17~20日とちょっとお休みをいただきます。
発送がこの期間はできなくなるのでご迷惑をおかけします。

そいでもって
12月、毎年恒例 はとさんカレンダー 販売中!


Photo

| | コメント (2)

2009年12月 9日 (水)

お花を咲かせたかったのは

日比谷パティオと野庵HPトップフラッシュ
やわらかな光のお花、咲いてます◎

ほんと私事になっちゃうのですが、、
このお花咲かせたかった


Upimage1_2


2009年夏があっというまに過ぎた秋も中盤戦
大好きなギャラリーのオーナーが亡くなられてた

私が「忙しい」を言い訳にお稽古をお休みしまくり
「また銀座のギャラリーに行ったらいつでも逢える」
って思い込んでた矢先

亡くなられたのを知ったのは11月中旬
ひと月以上も前の弔報が信じられなかった

茶道の先輩で、隙がないほど冴えた彼の「美しい」の感覚に
私は心酔したし、買った著書本にサインまでいただいてた


Photo_is


あのお茶をいただいた心地いいギャラリーはもうなくて
陰翳へのこだわり、アジアのお道具、お茶室のこと
やさしいお声が好きで

氏の想いを探した

この間のお茶のお稽古のとき、シンプルで
静かな佇まいの白の水指がとてもきれいで

先生に伺ったら
「氏のギャラリーでもとめた水指でね、この江岑棚と合わせたくて、
見せてあげたかったわ」 とお点前の最中に思い出話

お道具ひとつに彼の「美しい」は継がれていて
そういう偲ばれ方があるんだなって思った


Mizusashi


まだお若かったし急すぎた

伝えきれなかった想い

どこにいくんだろ

ゆうセンセに「もっとお話したかったんやろ」って
言われて、頷くだけで言葉が出んかった

ビル街の人が集う公園には
色んな想いがあふれていて

そんな想いが誰にも見られていないところで
咲いてくれていたら、逢いに行けるのに

そう思った


Patio


パティオステーション内に、「伝えきれなかった言葉」を
書いていただくブースをご用意しました

感想や自分の中で沈んでいる言葉がありましたら
いただければ、野庵の特設Blogに残していきます。
(もちろん、匿名でかまいません)


Station


足を運んでいただけないお客様、フォトグラファの山崎理さん
すばらしい光の瞬間を切り撮ってくださいました。

点灯中は日々更新していきますので、Blogに感想や「言葉」を
書き込んでいただければうれしいです。

● Silent Flower 特設Blog

このお花、またどこかで咲かせたいなって思ってます♪

| | コメント (0)

2009年12月 8日 (火)

ノエルのおしたく

Imoimo

毎年恒例!

今金町のジャガイモがきたーっ

ほくほく男爵

来年も
どうぞお金にご縁がありますように


毎年、送ってきてもらう


毬詠、見つけてください
イモイモ配ってます(笑

ポテトグラタンでも作ろかな♪

まずはふかふかコロッケだな



真夜中にはとちゃん家に行った

せかせかクリスマスワークショップの準備


Hatoworkshop_3


一番おっぺけぺなサンタを連れて帰る

ぶち毬詠好み (〃ω〃) 。


Hatosanta


重なる忘年会やクリスマスになに作ろう

豚ももの塊で予行練習


Momokatamari


最近めっきり冷え込みだしましたね

風邪等に気をつけて、12月も元気に行こー♪

| | コメント (0)

2009年12月 5日 (土)

野庵 クリスマスイルミネーション@日比谷パティオ


12月5日~12月26日 16:00~21:30

日比谷パティオでクリスマスのイルミネーションを
デコレートさせていただきました☆

大島エレク総業 ( gennai ) + 野庵 presents

● Silent Flower


Silentflower02


凍てつく夜

伝えきれなかった言葉が花になる


7636_2


聖夜、花を贈るように大事に言葉を贈ってみませんか。

詳細はコチラ


                  photo  山崎 理

| | コメント (0)

2009年12月 3日 (木)

伝令~◎本日の目標 200コ!

関係者のみなさま、どうぞよろしくお願いします
気合いれていきまっす


Silent_flower


昨夜、白くて巨大なお花に落っこちる夢を見た \(;゚∇゚)/ヒョ~

| | コメント (0)

2009年12月 2日 (水)

冬のおしたく ほぁふわ室内履き

無印でウルトラキュートなレッグウォーマー&室内履き発見!
¥1900

ほぁほぁできもちいい~
日々愛用してます

この画像↓、文句タレのお髭のおじちゃんが
叫んでるように見えません?


Mama


冬のおしたく、楽しぃ

野庵でも2010年のカレンダー、できました◎

自分のキャンバス、どんな色でも重ねたっていいと思う

HATOPOPPOU CALENDAR


Nekoneko


毎年大好評のはとさんカレンダー、お見逃しなくデス

| | コメント (0)

2009年12月 1日 (火)

チーム

日々の連絡、重なるメール
遅くまでいつもありがとうございます!

そして12月2・3日のメンツ、どうぞよろしくお願いします


Note


あともすこし

がんばる

最後まで手抜かりはなくってょでいきます
どうぞよろしくご援護ください

あんまり不甲斐なくて
ちょっと言いたくなりまちた (。_。*)))ヘボヘボデゴメン


| | コメント (0)

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »