映像作品 【燐】 撮影本番2秒前 with wayomix
この夏、野庵で2本の映像作品を創りました。
1つは渋谷Loftで、もうひとつはTK明治通り店で流れています。
炎の心静まるゆらゆら、怖いほど燃え立つ表情、
火にも佇まいがあった。
スチールの一瞬でなく、その非日常な世界観を
よりお伝えできるかなと、初めてトライした試み。
まずは会期の短い(~8/15迄)【燐】からご紹介いたしまっす。
【燐】は、昨年のお寺イベント「夏の陰陽」でお世話になった
wayomix と創りあげることに。
ファイヤーYuki君と wayomix 初めての顔合わせ。
Yuki君はインド帰りでいきなりドレッドになって
毬詠を笑わせてくれた。
衣裳は wayomix が全面プロデュース。
彼らは私じゃ考えつかないことをいつも提案してくれる。
どれだけのフィッティングを重ねただろ。
場所がなく、個室の呑み屋さんで毎回終電。
映像の一番のメインは今夏、美術作家 深堀隆介さんが
Yuki君の番傘に描いた金魚、番傘3本に1匹づつ。
番傘は岐阜から取り寄せた、本物の和傘。
みんなで深堀さんのアトリエへ伺い、お話を伺った日も。
「朝もやで撮りたい」
現場ロケハン集合はいつも電車のない時間。
いのちが湧き生まれ出るきれいな水場、
そんなイメージで撮影場所を探す。
あった 。( ̄∇ ̄)v
滝の撮影でわかったこと。
大自然のなかでやんちゃさんはより野生化(笑
水、冷たかったょねー
そして外で食べる手結びオニギリとウィンナーは
やっぱ最高に美味しい
だいちゃん、ごちそうさま(人)
そしてみんなどこでも寝れるように◎
30分の休憩 外と車内に分散のおやすみ組。
Yuki君は寝るときまで礼儀正しくて修行僧みたいだった、、
ロケハン終了後もフィッティング。
みんな本当に忙しい。
ものすごいスケジュールのなか
どうにかやりくりをして出逢う時間。
ザッと集まってその時にできるすべてをやって、ワッと解散。
あのときの時間、今思えば全部楽しい
そして本番直前。
丁寧なボディペイントは凄さを増した。
ヘアメイク完了。
いょいょ本番0.5秒前
→ 本番編へ続く →
(この日は毬詠、他の仕事でトラブッて大遅刻、、
周りをイライラの渦へ )
.。o○ .。o○ .。o○ .。o○
映像作品 【燐】 渋谷Loft 1階 ロフトマーケット
シーズンスペース にて公開中 (和傘も同場所に展示中) ◎
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
燐、見てきました。
じぃぃぃぃっと二度見たので、店内で怪しまれていたかも。
もっと大きい映像で見たいです。
きっと炎に包まれるような錯覚を起こすでしょう。
んで、翌日も行って(笑)
金魚足袋を連れかえってしもうた。
今、無職なのに・・・。
投稿: たまねぎ | 2009年8月 7日 (金) 16:39
たまねぎ様
こんにちわ
やっぱり連れて帰っちゃったんですね(笑
ずっと待っていたご縁だと思います♪
足袋に描くことはもうないかもですので
どうぞ末永く可愛がってくださいね。
大きい映像、がんばります◎
いつも気にかけてくださいまして感謝します。
先日、束の間のお休みに夏風邪をひきました、、油断大敵★
どうぞくれぐれもお身体ご自愛くださいね。
投稿: marie | 2009年8月 9日 (日) 02:22