らったった海!キャンドルナイト撮影秘話
すこしまえの夏至の日
野庵で gennnai さん と 燈道さん の作品撮影が敢行されまひた。
その日の美しい写真は 【焔 蛍火の章】 であがってます。
撮影は大体このメンバー
設営も大体このメンバー
呑み会もほぼこのメンバー
そしてみんな集まる日は必ず雨あめ
今年の夏至を思い出してください!
前夜からバカっ降りで、、
雨音がうるさいほど。
そんななか
毬mail 「いつものことやんね。やるアル◎」 → 一斉送信
やるんだ・・・
やっぱ やるんだ (´Д`|||) (´Д`|||) (´Д`|||)
翌朝、ちょっとくじけるほどの雨でしたが敢行。
みてくださーい
雨上がりのマジックアワー
今夏、日比谷パティオにひき続き、野庵8月の末まで
都内で焔のキャラバン展示を行います。
この一連の企画全てを photographer ヤギマサル 氏に
撮りおろしていただきました。
焔 の イメージとなった金魚然り。
ちなみにこのコは金魚絵師 深堀隆介さんちのコです。
やはりただものではない風格・・・ >゜))))彡シンデナイヨ
そんなヤギさんの夏の写真展が下記日程で開催されますので
焔 一連の流れの中で足をお運びいただければ嬉しいです。
会期:2009年 7月30日(木)~8月9日(日) 火曜定休
場所:ZAIM CAFE ANNEX 横浜元町
OPENING PARTY (8/1)には野庵女子
浴衣で遊びにまいります。
見かけましたらお声かけてくださいましまし。
(ちなみに↑このコたちも金魚絵師 深堀隆介さんちのコでした。)
撮影終了後はいつものように美味しいご飯
* 野庵こだわりのコネタ 2 *
コンテナ内の大きな窓にはられた写真には継ぎ目がありません。
毬 「印刷屋さーん、4.2mの和紙でびょよ~んと刷ってください◎」
設営前日の夜、印刷屋さんを泣かせた日。
にじみ おぼろな光彩の透過加減
水の匂いのする写真は和紙がいいんだも (・ε・)~プップクプー
そして大きな窓にテープの継ぎ目はいらないでしょぉ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント