夢の跡地 日比谷パティオ
日比谷パティオ ここはかつての夢の跡地
少し前までここに三信ビルディングと呼ばれた
趣のある大きな建物があった
満州事変前に竣工されたそれは、一時GHQの兵宿舎として、
有楽町・日比谷の風情ある景観の一部としてそこに在った
2005年たくさんの市民の保存運動や解体反対署名運動を
眼前に取り壊され平地にかえる
そして ヒビアカリプロジェクト としてよみがえった
たくさんの想いが凝縮された場でなにを紡ごう
パティオでの展示が決定したとき、ちょっと緊張した。
2009年 焔 - 闇 テラスモノ -
まずは夢の跡地で、かつての記憶をともすような
やわらかな灯りの展示を、一ヶ月かけて行います。
触れたお客様の気持ちの奥に、なにか灯るものが
あればこんな嬉しいことはありません。
野庵HPでも
gennai さん 燈道さん ともに作品詳細があがっています。
* 時分けの灯 (By gennai)
* Viel Blumen (By 燈道)
18日を境に展示内容が変わります。
ご興味惹きましたらまずは前半、
どうぞ遊びにいらしてくださぃ ◎
「燈花の章」を展開しているコンテナには
懐かしいものがボードにワンサカはられていて ↑
こんな時代もあったねぇ v( ̄▼ ̄)v
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨日の夜にちょうど通ったんですよ。
あれ、こんな所あったっけな?
このスペースは何だ?
と思いながらブラブラしていました。
有楽町、日比谷も徐々に変わっていきますね。
投稿: yamada | 2009年7月 8日 (水) 21:56
サンダー山田さん?!
にいさん、おつでーす◎
あの広場、最高に気持ちいいんですょ。
14日にはビアガーデンが出現だとか☆
またぶらぶらついでに覗いてやってください。
そしてそして落ち着いたらみんなで
もんじゃ行こぜー♪
投稿: marie | 2009年7月 8日 (水) 23:42