« お寺で香りの会 無事終了 | トップページ | 食堂かたつむり »

2009年2月10日 (火)

奇跡のリンゴ

美味しいをシェアできる愉快な仲良しさんから
奇跡のりんご とよばれるものをいただきました 

それは無農薬無肥料自然栽培でつくられていて。

大切にガーゼハンカチでくるまれお手渡し。

  ぁ

お陽さまのつまった果実の匂い

  ● 奇跡のりんご


Delicious


こんなにエグミのない果実皮は初めてだー
芯の際まで瑞々しくシャクシャク
嬉し美味しいとリンパ腺がきゅーんってなりません?
リンゴかじりながら、1人悶絶ってました (爆

だいじにだいじに育てられた感

そんなこんなの背景は知らなくても美味しい
ただ知るとより愛しい

そう、毬詠ママンは果汁を子どもによく飲ませる人で
わたしはりんご、弟のヘロリはメロン、妹にゃみっちはスイカで育った
うちらは今だに各自この果物には異常な執着心 (笑

とてもとても味わっていただきました (人)
ほんとありがとです


Apple


大好きな人たちと Holiday brunch
話題になった 食育 って言葉


Happy_sunday2


私は特にエコな人でもオーガニック好きって訳でもなく
難しい言葉はよくわからない。


Niki1


安心して口に入れれる旬のものをみんなで
美味しく食べれたらいいなぁって想う

日々の味の記憶は、Happy の記憶でいつかきっと
シェアしあったみんなの力になるけん


Happy_sunday1


お野菜ゴロゴロポトフ

今の時期、根菜は相当うまぃね


Happy_sunday


今日も感謝していただきまっす ◎


Niki


生まれたての頃から知ってるこのコは
相当やんちゃさんで (笑

逢うたびに眼力が増していって
将来が楽しみなnー

|

« お寺で香りの会 無事終了 | トップページ | 食堂かたつむり »

コメント

数週間前から産直低農薬の大切に育てられた
リンゴをまるかじりしております。
無農薬のりんごの話は聞いているけれど
食べられるなんてしあわせもの〜

断食六日 さ〜あと一日
終わったら りんご喰うぞ!

投稿: BOSS | 2009年2月10日 (火) 14:03

こりゃいい写真ですね~ いい笑顔。
幸せに育ってる証拠ですね。
それにしても目鼻立ちハッキリ。
15年後が楽しみですね。
もっと早く出逢いたかったです(´;ω;`)

投稿: 紫 | 2009年2月10日 (火) 14:27

Boss さま

そぅ。
食 に関してはなんだかいつも
しあわせものなのです ( ̄▽ ̄)。ラッキ

Blog 拝見しておりまする。
断食後のりんごは相当美味しぃはず(笑
あまり無茶のないよう。

そろそろ美味しい葉ものが出まわる時期、
立ち呑み行きましょー♪

投稿: marie | 2009年2月10日 (火) 14:30

紫ちゃん

15年後はわたしたちがどうなってるか(笑
相変わらず崖っぷちなんか?!

このコは激しく肉食系なので毬詠好みだと思ふ♪
だってパパがいくつになってもとんがっててカッコイイもん

投稿: marie | 2009年2月10日 (火) 14:40

うわぁん。。。 うらやましい。

私はまだその林檎にありつけてません。
はちみつやスープは飲めたけど
肝心の林檎はなかなか手に入らないの。

いつかこの林檎のなる岩木山に訪れてみたいと思っているのです・・・。

投稿: 砂里 | 2009年2月10日 (火) 15:36

砂里さま

おぉ やはり知ってますか?!
そしてこのコはそんなに有名なのですね Σ(・ω・ノ)ノ!

私もリンゴの花の咲く頃に行きたいですー。
岩木山奥宮へ行くにはロッククライミング並みの覚悟がいるそぅ(笑

今年はがっつん遠出しちゃう予定ですー☆=


投稿: marie | 2009年2月10日 (火) 17:31

くまの子やな♪ゥヒヒ

投稿: nyami | 2009年2月11日 (水) 11:51

にゃみっち

かわいぃー すっごい可愛い。
ハムハムとこのコ、しばき合いしたらしい(笑

ひゃひゃひゃんっ♪

投稿: marie | 2009年2月11日 (水) 23:16

この記事へのコメントは終了しました。

« お寺で香りの会 無事終了 | トップページ | 食堂かたつむり »