お家すき
ばれんたいんに結構手づくりもの
いただきました。多謝(人)
バレンタインに手づくりって本当にするんね(笑
みんなすごーぃ!
私は不器用なのでそんなだいそれたこと・・・ ヘ(・_・ヘ;)ゴカンベン
チョコ&アップルケーキ
朝、食べてほっとしたやさしい味
チアキちゃん、ありがと 本当美味しかったー
我家のきんぎょーず、日々元気。
お水を張り替えた日とかはダイブしたりして
毬詠をヒヤヒヤさせるやんちゃさん
いつも帰るとシタパタもんくたれ気味でお帰りなさい (笑
冬モノをしまう。
汚れやいたみがないかチェック。
また暑い夏を乗り越えたらお世話になります。
お家はいいねぇ ◎
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
先日の香りの会では
楽しいお席をご用意下さり
有り難う御座いました。
2年ほど前の夏
横浜の北仲エリアで
透明の涼しげな簪を挿した着物美人たちが居り、
美しくて、
どきどきしました。
後に簪作家榮さんの作品だと知り、
野庵も知りました。
これからも
美しく
どきどきの
素敵な四季を運んでくださることを
楽しみにしています。
またきっとお会いできますように。
投稿: セイコ@キモノアロハ屋 | 2009年2月18日 (水) 15:14
チョコ&アップルケーキよりもしたぱた金魚さんよりも綺麗なお着物よりもランチョンマットの絵が気になって。。(* ̄ー ̄*)
カエル?とかげ?やもり?かなぁ。。
投稿: pinkjurian | 2009年2月18日 (水) 20:09
セイコ様
横浜の北仲ホワイトでお逢いしていたんですね!
あのイベントが榮さんお披露目で。
すべてが懐かしぃ(ちょっと遠い目)
>美しく
>どきどきの
>素敵な四季
のんびりですががんばりまっす◎
また元気でお会いできますよう。
***********
pinkjurian さま
あははんっ
さすがお目が高いっ!
これは Prince カエ~ル.
春によく使うので今度これだけ
写しておきますね。
おすすめランチョンマットがあれば
教えてくださぃ。
投稿: marie | 2009年2月19日 (木) 14:35