お稽古始め 2009年背脂と闘います=
初稽古、先頭バッターはバレエのバーレッスンから。
3週間、さぼるとダメなぁ。
なんー この背中からお尻下にかけてのうっすら背脂っ・・・
私の腹筋は片足1本、支えられんのか (_△_;!!
指先まで、ぷるぷるにゃぁな初稽古。
まずは気合入れて霜降りさんを削ぎおとす~
野庵HP、初春の雰囲気が溢れています☆
お手隙時にお茶でも飲みながらほっこり覗いて見てください。
月夜さんのアンティーク着物 コーディネート
● キモノけもの道 「謹賀新年」
絵馬書きましたか?
祈願必勝の天満宮さんの丑をイメージして
学生の頃、京都の北野天満宮は毎日原付で通っていて。
ここの梅園は ほわわ ってなる (。・_・。)_・。)_・。)_・。)_・。)。
機会がありましたら、梅を見るためだけに京都も良いと思います♪
菅公さんと親しまれた人の奥様はいったいどんな人やったんかな。
訪れたお寺にどんな人が眠っているか、
知ると旅がちょっと深くなる気がします。
新緑のキレイな季節に岩手へ行きますかねぇ。
明日はお茶の初稽古、兄弟子様から
「朝、待ってますからね」 と直々にお言葉が。
頑張って がんばって 起きねば (汗
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント