朝もやの川べりとおサルのもんちゃん
キャンプ場の朝は、もすっごい寒くて着込むだけ着て外へ。
日の出前の川べり、この時間帯は刻々と水の色が変わる。
あちこちで魚が跳ねてて水輪が静かに広がっていった。
人気のない朝、水を含んだ空気があたりを覆う。
すこしづつ朝陽が差してきて場に色が散っていく。
溜息が出るほどきれいな一瞬があって。
こういう朝の空気がとても好き。
昨年よりは上手に撮れるかなと思って臨んだけれど
どうでもよくなってきて (笑
草むらで鳴いている昆虫になった気がした。
秋の朝は静かに寒くて鮮やかで、もう冬の気配。
そぅ。 ロッジを出る直前、私の昨年の朝もや写真を見て、
「今回アレ見たいんです。」と言っていたお友達がいたので声かけたん。
一度目はミイラ状態で、二度目は別の生き物に変身してて笑った。
朝、起きるってほんと大変ょね。
焼リンゴの脇に胡桃入りのスコーンを並べてあたためる。
やわらかになったリンゴは極上ジャムのようで。
朝から色々食べ過ぎるほど
楽しい時間を過ごせた皆さんに、とっても感謝 (人)
ラストフライトなので、このキャンプ場に来ることはもうないかも。
ちょっと名残惜しい。
よし → 飛行機を見にいくべ →
昨年はまりまくったモーターパラグライダー、
これに乗りたくて飛びたくて仕方がない。
と言うわけで来年、空飛ぶチームに参加します!
いつか空から写真を撮りたぃん。 ジム通いも気合がはいりますw
ツインリンク茂木でかわいこちゃん発見!
お膝の上にきたっ と思ったら、
あっという間に傍の銀杏の木に駆け上がっていった(笑
おサル、可愛ぃすぎ
観戦してる人を見てても楽しかった。
すごいカメラの数で、、(ここはカメラ席じゃなぃし。)
バズーカー砲級のデカレンズとか(笑
日本で開催されなくなるのはすごく寂しいなぁ。
文句なしにカッコイイから、こもりがちな日本の子の情操教育にも
とってもいいと思うんやけど…
リノの砂漠まで見に行くかのぅ。
● リノ エアレース
この日、モジャを彷彿させたお友達の家に泊まりに行った。
そしたらお家にこのコがいて、、 そぉか あなたに変身してたんか ・・;
最後まで笑えた秋の週末でした。
行きも帰りも車の中では爆睡。
目が覚めたら、お腹空いたとなんかはむはむ。
小動物を連れての旅は何かと大変でしょうが
また遊んでくださぃ 皆さん。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント