« にゃふ 今度のイベントも美女揃い (。-_-。)b | トップページ | 十五夜お月さま »

2008年9月12日 (金)

キザじゃないで 素直ゃねん

そんなアホげた言葉で毬詠をいつも笑い死にさせる友人がいます。

彼の名前は あかりや kenji 君
(そう、「四季と出逢う 春」で会場を創ってくれて 簪コラボした作家さん!)

この間、京都で

kenji 君の 照明
       藤坂 萌子さんの朗読
       ゆやさんのうた
       吉田 優子さんのピアノ    
       齊藤 江湖さんの「書」

で、Live するよと聞いたので行ってきました。

ピアノとフランス語での子守唄
それは星のおはなし

静かな静の空間に、Kenji 君の照明が ぽぅ と点く

そしたら江湖さんが何もないところに月を生んだ


Moon2_2


江湖さんは判子を彫る人で書家さん

この夜は星の王子様に見えた


Moon3


フランス語は しゅるぶぷれ しか知りません(笑

ただ、ゆやさんが歌う子守唄はふわり心地よく
優しいピアノの音になんだか夢見心地なLive


Moon6


江湖さんが壁に星を散りばめる

その降る星のなか藤坂さんが朗読をした


Moon4


こうやって 両の手足を投げ出していると
特定の誰かではない皆に
あなたのすきにしていいのよ、と言っている気持ちになる
と伝えると
僕はじゅうぶんに知っているよ、と
指一本触れることなく、あたしを抱きしめる

この人は、ほんとうに星なんだ


Moon


なんだか大人の空間演出にやられまくり

右が Kenji 君   左が江湖さん

江湖さんには今、特別な判子をお願いしてるん
以前、毬詠印もお願いしてとっても大事に使っています

実はこの夜、毬詠の江湖さんを見る眼がはぁとになってて
写真の枚数が1人だけ多かった (笑

あかーん  私、開襟白シャツにほんと弱いんーっ!

Liveが終わって Kenji 君 談
 「江湖さんの素肌に白シャツは俺の演出なんやで」

  けんちゃんっ、 あなたほんま良い仕事するなぁ (* ̄∇ ̄*)。グッジョブ


Moon1


銅の造形作家として、内装の知識や仕事っぷりも
すさまじいけど、空間プロデューサーとしても
今回、真面目にすごいと思った。

そんな Kenji 君が北鎌倉で秋に個展を行います。
(フライヤーは野庵の秋のワークショップやイベントでも配布します。)
ご興味惹きましたら覗いてやってください。

彼はとても良い作品を創る人です。


Moon5


● 銅の照明展  村井賢治

「手紙をかくための」

私のつくる銅の照明は、空気に色を着けるための道具です。
その道具を手紙を書くために必要な形にしようと思いました。
テーブルに置く電気スタンドとして。
言葉を思い浮かべるために見つめる星を吊下げて。
思う相手の方角を知るための磁石を浮かべて。
いつもペンがそばにある。

あなたも手紙を書きに来ませんか?
飾り気の無い便箋と切手はご用意致しております。
お気に入りの便箋をご持参頂いても結構です。
近くにいいポストもあるんです。

秋空の広がる鎌倉にて、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。


Muraikenji


会 期   2008年 10月24日(金)~11月3日(月・祝日)

時 間   午前10時~午後6時(最終日5時閉時)

入 場   無料

会 場   Gallery 羅枇(ラビ)  神奈川県鎌倉市山ノ内870番地


Muraikenji1


あなたな、、やっぱほんまにキザやって。

|

« にゃふ 今度のイベントも美女揃い (。-_-。)b | トップページ | 十五夜お月さま »

コメント

素直なんです(笑)


鎌倉では、ずっと手紙を書き続けておりますので、皆様にお会い出来る事を心より楽しみにしております。

kenji

投稿: kenji | 2008年9月12日 (金) 16:32

お手紙交換できるね☆

フライヤー、待ってますー

投稿: marie | 2008年9月12日 (金) 17:28

この記事へのコメントは終了しました。

« にゃふ 今度のイベントも美女揃い (。-_-。)b | トップページ | 十五夜お月さま »