« 本行寺でネコ いきだおれ | トップページ | 小ネタ 大好き☆ »

2008年7月 7日 (月)

花は野にあるように(榮 さんの鬼灯が!)

花は野にあるように活けてくださいね

お華のお師匠さんのお言葉。
小さい頃、これを言われた時は

「せやったら、切ってこんかったらええやん。」って
言って叱られた記憶あり 、、


Index_img01

● かんざし作家 榮作
     夏の鬼灯(ほおずき)

未完熟の実の青さと涼やな夏の風を感じる表紙。使われたのは我らが榮さんの鬼灯。

三菱地所さんのマンションにお住まいの人を対象に、無料で配布する季刊誌に採用されましたっ☆
発行部数12万部 ヽ(*⌒∇^)ノワァ-イ♪

読者プレゼントに鬼灯の簪を1挿し提供しました。詳細は こちら で。


鬼灯は今年3本ご用意いたしました。
1本は夏のイベントで根付とともにセットでオークションに出品いたします。

榮さんファンの方はお見逃しなく!


4801548_2


そして萩模様の可愛い亜弥さんの夏鞄がお披露目です。

● 豆奴


A6352285_2


花は野にあるように 

今ならその言葉の意味がすこしわかるなぁ。

|

« 本行寺でネコ いきだおれ | トップページ | 小ネタ 大好き☆ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。