« 美味しい路地裏 物創り市 in ネコヤド大市 | トップページ | 今年の浴衣はどぅするの? »

2008年6月 5日 (木)

旅人が集う宿場町のカフェ (@鹿沼) 

ここは、風と光が流れ散る とっても気持ちいい場所。

昨日ご紹介のネコヤド大市 アンリロさんから30秒。


Windgreen


日光例幣使街道 そこはかつての宿場町
多くの旅人が集い、充電し次の旅へ発った場所。

そんな歴史をもつ町の路地裏にすてきカフェがありました。

路地裏のお空にぽっかり  ● 響茶庵


Kyoutyaan


この空気感で十分期待大 (笑


Sweet_studio


通されたお席はのびた君がいそうなちょっと楽しすぎる勉強机 (笑
これはメニュー。

旅先で出会ったお友達とゆっくり今までの旅話。

「この間は愛知で田植えしてきた。」   あなたのお家は埼玉だ(笑 

アンテナの方向が似てる人のお話は貴重な情報源。
  さて、夏の旅はどこにしよぅ。  


Studydesk


風の通るお店のなかはやさしい珈琲の匂い。
オムライスがめちゃめちゃ美味しそうやったんよなぁ。

また、今度の楽しみが♪ 


Kyoutyaan1


Kanuma


鹿沼、すごいね。 ちょっと栃木への認識が変わった。 この町を本気で動かそうとするPower。
あとね、ネコヤドからお散歩圏内でディープな場所がけっこうあって。絶対散策してください。

んとね。キーワードは 紐ヌンチャク とか ホウキ屋さん とか

毬詠、カメラもって一日笑い転げてました。


路地裏のスコーン屋さんにかわいいお客様 


An_lizleau1


椰子の実珈琲、おいしかたー。
氷が珈琲で珈琲ゼリーとココナツミルクと ・・・

あ。 わかんなくなた・・ 。 行って飲んでみて(爆
一日ポアッってしてたから記憶がおぼろげ °。゜(# ̄ ▽. ̄#)


Yasinomicoffee


木蔭からアリスちゃんが☆ 

大人がお買物とご飯とおしゃべりに夢中な時間、
元気なこどもたちは狭い路地を楽しそうに探検。


Alice


アンリロさんがオーガニックレストランなら、近くに新しくできた2号店
ペリカンルージュはお酒とお肉とお魚が食べれるって☆

ピカピカでまっさらも良いけど、リノベーションされた味わいには
かなわないと思う。


Perikan


ここ、きっと美味しい。スタッフが全員とても楽しそうに働いてて。
自分達がなにをサーブすべきかの自負がある。

アンリロボーイズの一人がね、
「南千住にある自家焙煎の美味しい珈琲屋行きたい」って言ってた。

こういうお店はランチのサービスで出てくる珈琲も美味しいに違いない。
今度はもっとハラペコで Sweets までいきたいわっ ((o(= ̄¬ ̄=)o))


Perikan1


● オマケ ●

鹿沼って深いょ。 ねー、これ普通? ありなんっ?
てか、なんで誰も疑問に思わんのー??


Homohomo


前から 栃木 気になって仲間内で騒いでたん。
今度は野庵で、栃木撮影隊でも組もうかなぁ。

|

« 美味しい路地裏 物創り市 in ネコヤド大市 | トップページ | 今年の浴衣はどぅするの? »

コメント

ふ~~~~深呼吸のできる
ブログですね

毎日の忙しさが吹き飛んでしまいます
ありがとう^^
このひとときが うれしいです

帯止め絶対買いますね
HPに入ったほうが 良いでしょうか??

投稿: なお | 2008年6月 5日 (木) 20:25

なお様

こんにちわ

お取り置き分ですので、MIXIメッセージからでもご連絡ください^^

深呼吸のできる・・・とても嬉しい言葉を
ありがとうございます♪

つらつら書いてるものですが、
また覗いてやってくださいっ

投稿: marie | 2008年6月 7日 (土) 09:15

この記事へのコメントは終了しました。

« 美味しい路地裏 物創り市 in ネコヤド大市 | トップページ | 今年の浴衣はどぅするの? »