ぷらキモノ散歩 (@谷中)
こないだのお休みの日。
谷根千map、つくるためにみんなでお散歩しましたー。
谷中は1枚売りのおせんべ屋さんがあったり、ゆらゆら
お散歩するにはうってつけの町。
思わずお買物に夢中 (笑
この日のミッション
「谷中の町を優雅に歩く」
あり?
● お陽さまのアジアの匂い
インドネシア雑貨
alas-alasan
店内の様子は コチラ。
ぶっちゃけ全員ダレ気味で無言↓ だからこの日のミッション…
もっすご暑かた、、
夏は暑いんやって、、 はぁ はぁ (´Д`) =3
夏の着物でのお出かけ時は気合を入れる。
「今日は、絶対暑いって言わない。暑そうに見せないっ。」
7月26日、がんばりますデス。
みなさまも、それは涼やかにいらしてくださぃね (爆
たとえ雨でも暑くても! 下町×着物 は良かですょー。
「はいっ!」っと呼び止められること数回。
外人観光客の視線浴びまくりです (笑
ここは根津神社。
「JAPAN」な写真が間違いなく撮れるスポット♪
左の月夜さんの着物コーデ
「キモノけもの道 ぷらり谷中編」 でお披露目しています。
↑掲載中のね、画像をクリックしてみてください。ちょっとカッコいいから(笑
下町って言ってもね、最近はすごいステキなお店がいっぱいあるん。
夏の陰陽イベントBlogの谷根千map で随時、記事があがっています。
当日来れない人も覗いて見てくださいー。
ここは写真展会場の一つ、元ヴァイオリン職人がひらいた
オリジナルの文具屋さん
今ね、日々色んなモノヅクリの人と知り合えて楽しい。
実力をもった1点の人が、線になってつながってきてて、
イベント当日面が完成する(はず)。
そしてらったった今日も谷中へ通う日々♪
最近のコメント