« 初夏昼下がり つまみ細工の会盛会☆ | トップページ | 平家物語を読んでみた (新作 簪UP!) »

2008年5月20日 (火)

L25 おもたせレシピ(新たまねぎのココット)

「彼氏より使える女子の味方!」 L25mobile にはそう書いてあって(笑

個人的に、R25のが充実してると思うんだけど
いつも掲載されてる 「おもたせレシピ」 だけは気になってまひた。

今回は しんたまねぎのココット ☆
血液サラサラッ ということで作ってみたほー。

L25_2
たまねぎをくり抜いてたら涙がとまらんくなる… そして、卵液は卵白が苦手なので卵黄だけで、モッツアレラチーズと黒胡椒とパセリだな。

    オーブンに入れ10分経過・・・ 

キッチンのブレーカーが飛んだっ

毬詠、キッチンを情報格納基地にしててね。その瞬間、パソ・電話・CDすべての電源が落ちた、、

    むはっ Σ⊆・д・⊇!!!

ココットはガリッと、意外に美味しかったです。
コツはしんたまねぎのお皿をできる限り薄くかな。 (でも、2個目は薄すぎて器としての用を足さなかった。。)

気を取り直してほかのお献立

ゆう先生から空豆をいただいたので、大根の葉 in 空豆ご飯。
大根の葉は一瞬(30秒)湯がいて、しぼってね。

お揚げと干し貝柱もどしたのと御出汁で土鍋ご飯を炊きまーす☆
炊きあがったら、事前に湯がいてた空豆と大根の葉と白胡麻とお塩で混ぜ合わせ。

ポイントは混ぜる直前に白胡麻を炒ってすると、美味しい香りが立つょ。

空豆のやわらかい食感と、大根の葉の水々しいシャリ感が合わさって
なんだかとても豊かな気持ちになれる慈味ご飯。


Soramame


あとは賞味期限当日の卵があったので大根のお味噌汁に流しいれ。


Gohangohan_2


今の時期、野菜が元気よくて美味しいょね~♪

会う人ごとに「ちゃんとご飯食べなさい!」って言われるので今日はお料理Blog。
食べてるからっ!!

ちっこいんはもともとやしー。

|

« 初夏昼下がり つまみ細工の会盛会☆ | トップページ | 平家物語を読んでみた (新作 簪UP!) »

コメント

あまりコメントしてなくてごめんなさい
…なんですが、
いつも日記は拝見させていただいてます。

毬詠さんの写真イイですよね~
今日のもマジヨダレもんです。

あの…食い物だから反応してるワケじゃないですよ~(笑)がはははは

しかし
じゅるるるるるるるるるるる

投稿: booh-shin | 2008年5月20日 (火) 23:03

booh-shin 様

こんばんわー。

あはは、ヨダレもんですか。
嬉しいお褒めの言葉です!

お料理ネタにするとみんなの反応
(喰いつき)が良いのです(笑

お料理ネタ続編、乞うご期待ですっ♪

投稿: 毬詠 | 2008年5月21日 (水) 01:14

お、い、し、そ〜〜う!!
うちにもいただきもののそらまめが少し残ってるので
今日はこれでいっただきま〜す!

投稿: wani. | 2008年5月22日 (木) 16:56

wani様

見ましたよ~☆
ものすごくおいしそうでした
旬の味覚って大事ですよねー

なんてったって安いし!(←そこかっ)

投稿: marie | 2008年5月24日 (土) 08:46

この記事へのコメントは終了しました。

« 初夏昼下がり つまみ細工の会盛会☆ | トップページ | 平家物語を読んでみた (新作 簪UP!) »