コチカチの音と珈琲時間 (@尾賀商店)
朝、OPEN前の尾賀商店。
灯りがともってない静かな時間。
一日が始まります。
朝は珈琲から。
中に入っているセブン社は美味しいょ。
尾賀商店の好きな場所で飲めるん。
このBlogを読んでくださる人だけに言っちゃおかな。
実は 教会席 というLuckeyな場所があって。
そこに座った人にはクッキーがサーブ☆
教会席 の椅子は以前教会にあったもの。
どこか探してみてくださぃ。
珈琲を飲んでる間 時を刻む音をずっと聞いてた。
時計は好きじゃない。
毬詠んちにあるコは時間がわからなくて、みんな失笑する(笑
ここで聞くコチカチ音は妙に気持ちよくて。
今も現役で、一定時刻にきちんと時を教えてくれる。
毎時間、調整中のコと一定の差でズレ音が響くの(笑)
あ。
美味しい珈琲を入れてくれるセブン社の のりこさん
セブン社の名は京都老舗喫茶店 セブン と 六曜社 から。
1杯づつ、注文があってから挽く珈琲は丁寧で
スタバとかの長い横文字のものとは違う。
彼女の取り計らいで今回展示期間中にケーキをお願いすると
矢口さんの キリガミモヨウ が敷かれて出てきますっ
ケーキはね、尾賀商店オーナーさんの手づくり
素朴で1カット¥200~¥250 シフォンケーキか、これしかないん。
珈琲も3種のみ それがとても良い
是非、お試しあれ。
みんな 休憩時間 (笑
ちょっと、外に出てこようかな。
そいえば、商店入り口のサクラも満開 ☆
花霞 って言葉があるじゃないですか。
前日までの激しい雨に堪えた最後のサクラが、
風にのって八幡堀を華やかに散っていくの。 その間を舟が流れる。
「なんで、近江八幡で展示なん?」 って聞かれた。
サクラの時期に着物でここをウラウラしたかったから。
実はそれが一番本当の理由。
展示の様子は 【 展示 深山の桜 写真館 】 で。
| 固定リンク
« 笑顔の人 | トップページ | ちょっと簪をつくりに »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント