きみ 恋ふ
バレンタインやんっー
世界中から美味しいチョコがたくさん集まるほーっ
嬉しい (●⌒∇⌒●) 毬詠 もう2コもらったょ☆
野庵でもバレンタインを意識したあまい作品が
UPされました。
作品を紹介する際、沢木 理桜 (さわき りお)さんの
短歌集 「恋ヲスル果実」 から歌をおかりしました。
彼女の言葉は瑞々しい果物のようで。
読んでいるとなんだかドキドキしてきちゃう本です。
沢木さんから、嬉しいメッセージをいただきましたので
ちょっとご紹介。
「私自身の手を離れた歌が、見知らぬ誰かの元で
いろいろな思いに変化し、大切にしていただけることは
本当に幸せなことです。 「恋」を表現するのに私の歌が役立ち、
「形ある作品」に更なる美しいベールをかけられれば幸いです。」
彼女の言葉選びがとても好きな毬詠でした。
紹介した歌集のなかから、ドキドキをちょっと
おすそわけしますね。
●○
この指に 触れて ”フワリ” となる君の
その顔を見て ”ふわり” なる 吾
髪撫でる 君の右手の形さえ 忘れじとおもう 春朧月夜
その人は ぽっかり開いた心へと 空の青さを そっと注ぎ込む
すだっち@群馬 結婚式 この日の様子はまた今度
すだっち & ちあきちゃん 心からおめでとー!!!
photo masaru YAGi

しあわせカップル写真に はにゃにゃ~ん (* ̄∇ ̄*)。
| 固定リンク
« 雪の横浜 | トップページ | 立春 春想う着物美女 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はにゃにゃ~~ん( ´∀`)
まりえちゃんはいつできますかねぇ(´・ω・`)
投稿: にゃじら | 2008年2月 5日 (火) 17:02
毬詠さん、早速の短歌紹介ありがとうございます。
またweb shopの方でもとっても素敵に私の短歌を扱っていただけて光栄です。
なんだか自分の歌であり、自分の歌でないような感じです。
とてもいいご縁を結ぶことが出来ましたことに感謝しています。
それにしても。本当に欲しくなるような亜弥さんのバッグですね。
私は着物は浴衣ぐらいしか着ないですが、あのバッグは是非持ってみたいです。
椿の花のピンクと白のコントラストが美しいです。
これからもいい作品を紹介してくださいね。
投稿: 理桜 | 2008年2月 6日 (水) 17:26
にゃじらっち
marie、美味しいご飯を作ってくれる
嫁がほしいでちょ☆=
にゃじらっちのおおきいコロッケ食べたぃ。
*************
沢木理桜様
理桜様のBlogの方でもご紹介していただいて
ありがとうございました。
椿は「木」に「春」が宿ると花がつくとか。
なにからなにまで愛らしいBAGにステキな言葉がつき、
おかげさまですばらしいお披露目となりました☆
理桜様の歌の世界が益々広がるよう、
心から応援しておりますね *^ ^*
投稿: 毬詠/marie | 2008年2月 7日 (木) 09:49