やっぱり世界はね (@雑賀崎灯台)
▲ 日本のお正月を探す旅 Index に戻る ▲
小さな灯台を駆けあがる あたりは終焉の色。
海風がはんぱなく強い。カメラを持つ手が揺さぶられるほど。
負けへーん。 だって空には金斗雲が見える。
やっぱりね、やっぱり世界は美しいもので溢れていると思う
● きみに
弱っちくて、這いつくばって、うずくまってエグエグしてても
ここに来れた
カメラ、あって良かった
灯台への途にミカン売ってたのー☆
さすがっ 和 歌 山 県
もちろん買たー。 お宿のお風呂で食べるんだもー♪
しかも ¥100 やすっ!
▲ 日本のお正月を探す旅 Index に戻る ▲
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
褒め言葉がないよ。
きれいだ。
投稿: BOSS | 2008年1月16日 (水) 00:45
Bossさま
にゃΛ(_Δ_)Λ
Bossさまにほめられると嬉しいです~。
大自然の前ではごまかしも虚飾もなく
ただ言葉にならなくて。
そいうのを感じる気持ち、
それだけは失いたくないなぁ。
投稿: marie | 2008年1月16日 (水) 01:18
このページの
写真も言葉も、、、
きゅうっときます。
世界は広く、ただぼーっとみているだけで癒されるものがたくさんあるのに
どれだけの人がそれを見れているでしょう。
普段の生活の中でそういうものを感じない日が多いと思いました。
私もそういうものに気付く感性をもっと磨いて大事にしていきたいです。
できれば毎日何かに気付きたい・・・
投稿: san | 2008年1月23日 (水) 14:07