« 京都の人はガケ書房っ! | トップページ | うさぎさんと張子犬のまんまるファーBag »

2007年12月16日 (日)

ふぉと教室

この期に及んで行ってみまひた。 

広角レンズの意味をはじめて知りました 
F値とかシャッタースピードとかやっとつかめたんー☆

↓ これは今つかってるNikonのおじいちゃん機


Photo_is


フィルムでしか出せない色とか空気感とかにあらためて はぁはぁ。
平易な言葉で丁寧に書いた図、わかりやすい資料、
とてもとても面白かったです。 
   ナオ先生ありがとうございましたっ!

良い写真ってよくわからない。
いままでポイントごとに光と影を探して
感覚だけでシャッターを押してた。

今日、初歩の初歩ですが数字とか言葉の意味がわかって
楽しくなった。 写真って面白ぃー。 なにか変わるかなぁ。

   サンタさん、サンタさん 18mmのレンズと
       フィルムカメラがほしいですわ  :*(❝ฺ∇❝ฺ 人)*:・
   ( えぇやんっ!言うんはただやんっ… )
    
実は明日ちょっとした撮影があって、、
そのためにあがいてお勉強しに行ったのですが。
結果のご報告は来週。

はふぅ。 いつになく緊張モード (笑 がんばりますっ! 

お散歩してたら落ち葉がクリスマスカラーでしたっ♪


Dsc_6666


秋の実り色はなんでこんなに可愛いんだろ。


Winter

|

« 京都の人はガケ書房っ! | トップページ | うさぎさんと張子犬のまんまるファーBag »

コメント

ひょえ〜 ほんま おじいちゃん機やな^^

露出計 針のやつ?

このころのカメラのシャッター音 好き。

ちなみに私は ペンタックスSP 使ってました。

投稿: BOSS | 2007年12月16日 (日) 00:56

ご参加ありがとうございました*
お役に立てて何よりです(^^)
生徒さんが優秀な方ばかりなので、教える方も緊張しましたよ〜(笑)
数字はただの知識でしかないので、毬詠さんのその空気感や気持ち、そのままでいて下さい。
本日の撮影、良いものが撮れると思っております。いち読者として楽しみにさせて頂きます♪

投稿: 桐島ナオ | 2007年12月16日 (日) 12:32

Boss様

仕事してます!っていうシャッター音ですよね(笑
おじいちゃまからお友達に遺されたカメラ。
時空を越えてどんな色で心象を切りとるのか…。
なんだかすごいなと思っちゃいます。

Bossさま、写真撮るのですねっ♪
写メもとってもきれいですよね。


***************


ナオさま


おぉ。書き込みありがとうございます。
ナオ先生の世界観、とても面白いです。
じっと座って聞く授業がまったく駄目なのですが、、
ナオ先生の資料もお話しの仕方もとても
わかりやすくて楽しかったです。

これからも可愛い女子をどんどん残していきましょね☆
私もがんばりますわっ!!

投稿: 毬詠/marie | 2007年12月17日 (月) 13:04

この記事へのコメントは終了しました。

« 京都の人はガケ書房っ! | トップページ | うさぎさんと張子犬のまんまるファーBag »