« だってだって・・・ | トップページ | 悲願千人斬の女 (金魚坂 宵の秋祭り) »

2007年11月28日 (水)

榮さんの簪 【寒水仙】 をつかったドレスメイキング

週末、庵年内最後の対外イベントが終わりました。

 ● 金魚坂 宵の秋祭り2007

着物スタイリスト SATOWAさんの、帯をつかったコーディネートは
見ていてワクワクする♪

今回、お題は「たけくらべ」 さてどんな仕上がりになるかー


Dsc_5634


なんだかカッコイイ系?!

SATOWAさんが
「樋口一葉さんが代表するあの時代の女性たちと、私。
 新しいことに挑戦していく姿勢に共通点を見出しました。
 「ソルジャー」の雰囲気で。」


Fighter1


何本の帯を使用しているかわかります?


Fighter_2


イベントを終えたあとで、にこやか笑顔をいただきましたぁ☆


Fin


ショーに使用された 【寒水仙】 は今週末、ヤフオクにて
気にいっていただいた方にお嫁入りです!
かんざしですが、こんな風に帯飾りにも。


Dsc_5801


金魚坂2階に展示した庵コーデの様子はこちらで。


Ayarn2


月夜さん、いつもありがとです~。

ちょっと 色気のあるコーデは彼女の得意分野。
花魁修行に入る美登里ちゃんを想い、見えないところまで手抜かりなく
すてきコーデを展開してくださいましたっ!!


Ayarn3


明日は浪曲師奈々福さんによる「悲願千人斬りの女」!!

|

« だってだって・・・ | トップページ | 悲願千人斬の女 (金魚坂 宵の秋祭り) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 榮さんの簪 【寒水仙】 をつかったドレスメイキング:

« だってだって・・・ | トップページ | 悲願千人斬の女 (金魚坂 宵の秋祭り) »