Trick or treat ☆
太陽の季節が過ぎ去って、月と闇を楽しむ時季の到来ですねっ!
夜遊び好きすき~ ♪ヽ(▽ ̄ )ノ/(_△_)ヽ(  ̄▽)ノ♪
(スイマセン、、寝不足っす・・・)
ケルトの伝説では1年のこの時期、時空が曖昧になり
霊界との間の目に見えない「門」が開いて、生の世界とを
自由に行き来できるそうですよ。
先日、カボチャをくり抜いて。。
無残な残骸はスープにしました 旨かたー(笑
庵でも「菊尽くし」終盤戦。 伯兆さんの【菊慈童】がお披露目。
霊界につながるなら、菊慈童は帝に文句を言いに行くんちゃうかなぁ。
「不老不死になっても意味ないわぃ」 とか (笑
この帯留、43の工程で出来上がりました。
大きくても小さくても手間は同じ。 継ぎ伝えるべき職人の技術とはこういうものだ。
お手隙時に一度覗いてみてください。
【邯鄲乃枕の夢】 この言葉をみたときなんてきれいな言葉だろ、、と
ちょっと嬉しくなった。
春の夜の夢の如しと同義らしい。
興味持たれた方は検索してみてくださいな。
【菊尽くし】 もうちょっと続きます、
フィナーレは 【残菊】 お楽しみですっ♪
野庵メルマガにて詳細は発表いたしますねー。
だいぶステキです (爆
あ、【切り紙の会】 残席発表してます。矢口さんの個展は明後日 金曜日からっ!!
楽しみですよ~☆ (たぶん一番楽しみにしていますw。)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
かぼちゃ、とってもかわいいですぅ!
写真撮りたい!!
残菊・・・そのボケ方がにくいですっ♪
お披露目、楽しみにしております~(^^)/
ふふふ♪
投稿: Minami | 2007年10月31日 (水) 17:39
かぼちゃスープ、美味しそう♡
若い頃は興味が無かった菊が、
このトシになって、乱菊とか糸菊とか、
凄く気になる様になって…
ちょっと前にお勉強の為に買った、
着物のいろいろが詳しく載っている本に、
素敵な白い糸菊の、地色は深い青の浴衣と、
地色が黒っぽい紺色?に淡い黄色と淡いピンクの
乱菊のお着物があって、「こんなんが欲しいっ♡」と
本を開く度見とれております…(*^_^*)
しばし、深堀先生の湯帷子を購入するまでは
学校なども通えないので本当は独学でもっと
お勉強すべきなのですが…
ある本にありました、
「『どうあるべきか』でなく、
『どうありたいか』が大切」と…
いろいろ考えさせられた言葉でした…。
投稿: 青 | 2007年10月31日 (水) 19:15
こんにちは。10/31にお目にかかった舘神龍彦です。
写真がきれいなのにビックリしました。
これはデジタル一眼もさることながら、腕と審美眼とセンスのたまものですね。
いい物を見せていただきました。
ありがとうございました。
投稿: 舘神龍彦 | 2007年11月 1日 (木) 00:07
ほんとどんどん素敵な写真が増えていきますよね。
しょっちゅう保存してます(´∀`。)
「邯鄲乃枕の夢」初めて聞きました。
「南柯(なんか)の夢」もいいですよ♪
敬愛するBashさんの写真集のタイトルにもなってます。
投稿: 西原 | 2007年11月 1日 (木) 12:21
Minamiさま
残菊、とっても可愛いよ。
みなみちゃんにはこっちが似合うと思う☆
矢口さんの個展、超すてきだよー。
お着物着て、銀座の街で優雅に振り返られてくださいね。
写真期待してます!!
**************
青さま
こんにちわ。
メールのお返事遅くなってしまって申し訳ないです(人)
しばしお待ちくださいっ。
私も最近、菊が気になります。ちょっと追求してみようと「菊尽くし」はじめました(笑
いやぁ。色んな菊があって収拾がつかなくなってます・・・
そう、「どうありたいかー」大切ですよね。
私は「今自分に大事なもの3つ」これを
確認して動きます。↑これだけは守りたいな、みたいな。
決まってなんかないし、移り気な位変わってもいいと思ってます。
そうすることで出逢える物や人が増えて
また、新しい風が吹く。
反対に、踏み出せなくてもいいと思う。
いま、そういう時期じゃないってことだから。
わいわい楽しく歳を重ねられればそれでいいなぁ。
**************
舘神龍彦さま
琥珀夜、ステキでした。海の音とシラス、最強コンビですね。
来週明けに写真と記事はUPするのでまた覗きにいらしてくださいっ♪
兄さんのBlog見に行きましたよ。
なんだか賢いお人なのですねっ!!
実は手帳は続いたためしがありません・・・(汗
また、横浜遠征する際はよろしくお願いします☆
***************
西原さま
写真、頑張ります!
おだてられるとどこまででも駆け上がれます(笑
Bash兄さんの本はもちろん持ってます。
あのタイトルをチョイスした兄さんのセンスに
きゅんときます~。
今度、滋賀までBashさんの写真見に行きます。
またご報告しますねっ!!
投稿: marie | 2007年11月 2日 (金) 00:50