蘭鋳(らんちゅう) Opening party!
原宿 Reissue のやり手オーナー秀さんが、もう一店舗カフェを
OPENさせたというので、行ってきました。
● 蘭鋳 渋谷区神南1-3-4
(鉄人陳さんの下で修行してきたシェフがうまうま四川料理を提供する大人カフェ)
Party に必要なのはやっぱ ”花” でしょお。 艶やかな着物女子2人、ご一緒に☆
お店テーマは、【シノワズリ chinoiserie】 隠れ家的な雰囲気の入り口で。
地下にこんな広い空間があるなんて。 高い天井もステキでした。
アンティーク調の家具、広い階段。 お着物が似合う~!! 撮影に使える~(爆
店内に満杯の人 人 人 ・・・ みんな上機嫌で酔ってて☆
だって誰に撮ってもらっても写真がぶれてるんやもっ(笑
仲間と美味しいお酒と辛旨四川中華。 酔うわなぁ♪ プファ( ̄∇+ ̄)□ゝ
「蘭鋳」は金魚のこと。
店内のドデカ水槽には モスラ 美人蘭鋳ちゃんが優雅に泳いでます。
スゴイ可愛くて大興奮しちゃいました (画像よりもっと大きいのよぅ!)
素敵店内写真はまたいつかの機会に。
ここのお店行ったらトイレ、絶対行ってください。
お店の中で今回一番ステキでした ☆
(やんちゃさんが作ったんやろなぁ。)
着物姿はそんなに珍しくなくなってきましたが
この日はバンバン振り返られました (笑
隠し撮りしても隙のない立ち居振る舞い。
女子はいつもこうありたいものです、、 > 毬詠 オマエダ
面白いことに、この2人同じ様なことをたまに言う
「美しく歩けないなら女子はヒールを履いてはいけません。」
毬詠 「足が燃えるように痛くなったらどするんでしょうか?」
姐さんA 「我慢する。」 「か、タクる。」
「美しい」にはヤセ我慢も日々の水面下の努力も必要で。
涼しい顔でそれを当たり前にこなす、その姿こそがとてもきれいだし
可愛いと思うん。
みんなでどんな風に歳を重ねられるのか、とても楽しみ♪
やっぱ女子、良いわぁ。 大好き~☆=
そして秀さん、蘭鋳OPENおめでとう~!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
良い感じ!ですね。
今度 娘が出てきたら 連れて行こう^^
ありがと
投稿: BOSS | 2007年10月14日 (日) 10:14
巨大?蘭鋳ちゃん、見てみたい~♡
いつも毬詠さんの写される和服美人な方々、
素敵ですね~…
私は髪が凄く長いのですが、ひとつにまとめて
シニヨン位しか自分では結えないんです。
この方々みたいに素敵に結える様になりたい…(>_<)
日々、「和服の時の髪型」の本など見ながら
研究中なのですが☆
投稿: 青 | 2007年10月15日 (月) 09:54
Bossさま
是非に ☆=
とっても美味しいことは保証できますっ!
**********************
青さま
彼女たちはウィッグ(付け毛)です。
短い時間でササッっと身支度を整えるので
裏技がかなり盛り込まれています(笑
ちなみに私はミツアミも無理っす・・・
いつか裏技公開しましょかねー。。
投稿: marie | 2007年10月15日 (月) 23:25
あかん。
モスラでやられた・・・!
久しぶりに、一人お部屋で声出して笑った。
投稿: yuko | 2007年10月17日 (水) 14:44
YUKOさま
お帰りなさいっ!!
ここまた、お着物で行こぉ。
中華とても美味しいん。
あ、でもとっても辛いで(笑
投稿: 毬詠/marie | 2007年10月18日 (木) 13:06
古友の林 春です。
お元気でしょうか!
偶然、見ていたホームページがうざるので、
びっくりやら懐かしいやら。
あいかわらず お奇麗ですね、、。
わんこも飼っているの!
うちにも3頭いますが、癒されますよね。
出来れば
又、うざる美人さんにお会いしたいです。
春より
投稿: はるお はやし | 2007年10月23日 (火) 15:43
はるさんお久しぶり〜
私はご覧の通りあいかわらずです
毬詠さん(このサイトの庵主)とお友達とお着物で遊びに行って来ました
このお店、なかなか良い雰囲気で撮影にはとっても雰囲気が出そうですよ
ご飯もとっても美味しいので、今度ご一緒しましょ
またいつか”写真ツアー”行きたいですねw
わんこにも合いに来てください
投稿: 月夜(うざる) | 2007年10月24日 (水) 01:17