Trick or treat ☆
太陽の季節が過ぎ去って、月と闇を楽しむ時季の到来ですねっ!
夜遊び好きすき~ ♪ヽ(▽ ̄ )ノ/(_△_)ヽ(  ̄▽)ノ♪
(スイマセン、、寝不足っす・・・)
ケルトの伝説では1年のこの時期、時空が曖昧になり
霊界との間の目に見えない「門」が開いて、生の世界とを
自由に行き来できるそうですよ。
先日、カボチャをくり抜いて。。
無残な残骸はスープにしました 旨かたー(笑
庵でも「菊尽くし」終盤戦。 伯兆さんの【菊慈童】がお披露目。
霊界につながるなら、菊慈童は帝に文句を言いに行くんちゃうかなぁ。
「不老不死になっても意味ないわぃ」 とか (笑
この帯留、43の工程で出来上がりました。
大きくても小さくても手間は同じ。 継ぎ伝えるべき職人の技術とはこういうものだ。
お手隙時に一度覗いてみてください。
【邯鄲乃枕の夢】 この言葉をみたときなんてきれいな言葉だろ、、と
ちょっと嬉しくなった。
春の夜の夢の如しと同義らしい。
興味持たれた方は検索してみてくださいな。
【菊尽くし】 もうちょっと続きます、
フィナーレは 【残菊】 お楽しみですっ♪
野庵メルマガにて詳細は発表いたしますねー。
だいぶステキです (爆
あ、【切り紙の会】 残席発表してます。矢口さんの個展は明後日 金曜日からっ!!
楽しみですよ~☆ (たぶん一番楽しみにしていますw。)
最近のコメント